タックルベリー
「初めての釣り倶楽部」について
初めての釣り倶楽部 > サービス詳細・Q&A
皆様の楽しい釣りのお手伝いを
タックルベリーのノウハウを生かした、会員制の釣りクラブ

「初めての釣り倶楽部」は、 国内・海外200店舗以上を展開する新品・中古釣具チェーンであるタックルベリーが運営する、会員制の釣りクラブです。
釣りに興味がある方であればどなたでも気軽に始められるように、日本全国の釣り場・釣り船での釣り教室、そしてオンラインを利用した釣り教室を開催いたします。
小学生以上で釣りに興味がある方であれば、初めての方から経験者まで、どなたでもご参加いただけます。
全国各地&オンラインで釣り教室を開催
釣り教室は、全国7地区、各地区で年間4回程度実施する予定です。
どなたでも参加できて幅の広い魚釣りを体験、楽しんでいただけるように、管理釣り場(釣り堀)・海釣り施設・釣り船等での開催を予定しています。
地区 | 開始時期 | |
---|---|---|
仙台地区 | 宮城県中心 | 4月より開始 |
関東地区 | 神奈川県・千葉県中心 | 4月より開始 |
東海地区 | 静岡県・愛知県中心 | 6月より開始 |
北陸地区 | 石川県中心 | 5月より開始 |
関西地区 | 大阪府中心 | 4月より開始 |
中国・四国地区 | 岡山県中心 | 6月より開始 |
北部九州地区 | 福岡県中心 | 6月より開始 |
また、釣りのノウハウを気軽に学べる「オンライン釣り教室」として、YouTubeにて動画を配信しています。
安心のサポート
当日はタックルベリーの店舗スタッフが、親切丁寧に皆様のお手伝いをさせていただきます。
タックルベリーでは新品商品以外に中古のお品物も取り扱いがあり、他の誰よりも多くの釣具に触れているプロ集団ですので、自信をもって皆様に道具の取り扱い、釣り方をお伝えすることができます。
また、釣り教室にご不安なくご参加いただけるよう、開催1週間前に、Web会議ツール「Zoom」を利用した「事前教室」を実施しております。
「事前教室」では担当スタッフが釣り教室の説明をおこない、ご質問も受け付けます。
登録・会費・道具レンタルも無料

「初めての釣り倶楽部」への会員登録および会費は無料です。
各釣り場・釣り船にお支払いする実費のみ参加費用として頂戴いたしますが、釣りに必要な道具一式は無料でご利用いただけるようにご用意いたします。
釣りが初めての方はもちろん、新しい釣りにチャレンジしてみたい方も、気軽にご参加いただけます。
ご利用の流れ

まず「初めての釣り倶楽部」に会員登録をしていただき、その後、参加されたい釣り教室を選んでご応募いただきます。(応募多数の場合、抽選となりますのであらかじめご了承ください)
会員登録は当ホームページ、またはタックルベリー店頭にて配布する申込用紙にてお手続きいただけます。
教室への参加応募は当ホームページからのみとなります。
FAQ(よくある質問)
全般
初心者でも楽しめますか?
当日は経験豊富なタックルベリースタッフが皆様のお手伝いをいたします。
また、教室が開催される1週間前には「Zoom」を使った「事前教室」(1時間ほど)もオンラインで開催いたしますので、どなた様も安心してご参加いただけます。
タックル(釣具)は自分で用意する必要がありますか?
参加者皆様分のレンタルタックルを無料でご用意しておりますので、お気軽にご参加いただけます。
魚を持ち帰るためのクーラーボックスや雨具などについては、参加者様ご自身でのご用意をお願いしております。必要な持ち物は各教室の案内にてご確認ください。
※釣り教室の会場となる施設のルール内であれば、ご自身のタックルをお持ち込みいただくことも可能です。
費用はかかりますか?
釣り教室へ参加される際の、各釣り場・釣り船にお支払いする実費のみ頂戴いたします。
金額は各教室の案内に記載されております。教室当日にスタッフへお渡しください。
「Zoom」を使った「事前教室」の視聴、教室にて使用するタックルのレンタルは、無料でご利用いただけます。
また、会員登録や会費も無料です。
釣り教室の内容や持ち物などについて、質問があります
その釣り教室の「事前教室」にてご質問いただくか、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
(お問い合わせフォームの「対象店」の欄には「初めての釣り倶楽部」とご記入ください)
オンラインでの釣り教室・事前教室について
「オンライン教室」と「事前教室」の違いはなんですか?
どちらもオンライン上で開催されますが、目的とご視聴方法が異なります。
【オンライン教室】について
道具の扱い方や釣り方のポイントなど、各回のテーマに沿ってスタッフが解説します。
タックルベリーのYouTubeチャンネルにて公開されており、どなたでも無料でご視聴いただけます。
【事前教室】について
各地区の釣り教室の予習を目的として、教室当日の1週間前に開催されます。
Web会議サービス「Zoom」を利用して実施いたします。
釣り教室に申し込んだ場合、「事前教室」にも参加する必要がありますか?
「事前教室」へのご参加は任意となっております。
ご参加されなかった場合でも、道具の扱い方などは釣り教室当日に改めて説明させていただきますので、ご安心ください。
「事前教室」は、その釣り教室の参加者しか視聴できませんか?
釣り教室の予習となりますので、ご参加者様のみがご視聴いただけます。
「事前教室」に参加する方法が分かりません
釣り教室の抽選結果メールに記載されたURLにアクセスしていただくことで、ご視聴いただけます。
詳しい手順は、「Zoom」での「事前教室」の視聴方法でご確認ください。
ある「事前教室」を視聴するため、「Zoom」の利用登録を行いました。別の「事前教室」も視聴する場合、利用登録を省略できますか?
「Zoom」の利用登録は、開催される教室ごとに管理されています。
お手数をおかけいたしますが、教室ごとにご登録をお願いいたします。
会員登録・教室申し込み後の変更について
会員登録した内容を変更したい
会員登録情報の変更フォームより、お手続きください。
会員登録したID・パスワードが分からなくなりました
お問い合わせフォームより、ご連絡ください。
(「対象店」の欄には「初めての釣り倶楽部」とご記入ください)
釣り教室の申し込み内容を変更・キャンセルしたい
お問い合わせフォームより、ご連絡ください。
(「対象店」の欄には「初めての釣り倶楽部」とご記入ください)