タックルベリー
夏に快適に釣りをするためのおすすめアイテム
2017年7月26日
全国に梅雨明け宣言が出されて熱い夏がやってきましたね。
夏休みやお盆休みに釣りに行かれる方も多いかとは思いますが、暑い夏は熱中症対策、また釣り場は蚊などの虫も多いので防虫対策をしたりして少しでも快適に釣りをすることがいい釣果に恵まれることにもつながるのでは?
今回はそんな夏に快適に釣りをするための僕が実際に愛用しているおすすめアイテムをいくつか紹介してみたいと思います。

まずは小さめのクーラーBOXと冷たい飲み物。ベタですけどやっぱり必要ですよね?中に入れるものはもちろんスポーツドリンクや麦茶でカフェインの入っているものは避けています。ついつい釣りに集中していると水分を摂るのを忘れがち…気づいた時には頭が痛くなったり、手足が痺れたり、鼻水が出たりと熱中症にならないためにもこまめな水分補給を心がけてくださいね。タックルベリーにはたまにレトロで可愛いクーラーBOXが出てたりするのでcheckしてみるのもいいですね。

最近釣り人の間で流行っているのがBuffに代表されるフェイスマスク(フェイスカバー、サンマスク)顔を丸ごとすっぽり覆てしまうタイプでUV加工が施されています。サングラス焼けの逆パンダ?はあんまりおすすめできないので特に接客業やサラリーマンの方にはおすすめアイテム。ただし忘れてコンビニなんかにそのまま入らないでくださいねw

日焼け止め。釣り男子に1番人気が高いのはANESSAかな?でもMegabassのサンブロックもおすすめ。よく馴染ませないと顔がバカ殿みたいに白くなってしまうのですが、釣りの最中に何度も塗り直すのがめんどくさい僕はこちらを使用しています。

釣行の際は不意な事故から頭部を守るという意味でもCAP類の着用をおすすめしますが、形やデザインは様々。アングラーの個性を出せるアイテムでもありますね。

偏光グラス。サングラスではなく偏光グラスがルアーや紫外線から目を守るだけではなく、水面の反射を抑え水中の情報を伝えてくれます。僕はSWANSのものを愛用。日差しの強い夏はミラー加工の施されたレンズが特に活躍してくれます。

つい最近愛用し始めたのがサンラインから発売されているインセクトシールドを使用したアイテム達。要はウェアの繊維そのものに“虫よけ加工”をしたもの。まだ試し始めたばかりなのですが蚊やブヨに刺されて痒いとなかなか釣りに集中できなくなってしまうのでその効果に期待です。

UVグローブ。釣りをしてると手の甲って日焼け凄いんですよね…トーナメントアングラーでは最近着用している選手も増えています。僕の場合はやっぱり感覚を変えたくないので掌の部分が空いているデザインのものを選んでいます。

こんなのもおすすめ。衣類にシュッとスプレーするとメントールの冷感成分がひんやりとして気持ちいいです。特にボーターの方はこれをひと吹きして走れば最高です。

釣りが終わっていっぱい汗かいて少しでもさっぱり帰りたい時や帰りのドライブの眠気覚ましにはペーパー洗顔ですよね?帰りに食事をなんて方は魚臭さや汗臭さを消してくれるデオドラントスプレーなんかも持っているといいかもしれません。
こんな感じで今回はちょっと釣り具からはそれてしまいましたが、皆様もこの夏、快適に釣りを楽しんでくださいね!
野村 俊介(のむら しゅんすけ)
生年月日 | 1978年06月07日 |
---|---|
出身 | 静岡県 |
住居 | 山梨県在住 |
職業 | プロアングラー |
主な戦歴
JBプロシリーズ 最多優勝
2015 | JB全日本バスプロ選手権 東日本 優勝 |
---|---|
2012 | エリート5 優勝 |
2011 | JBバスアングラーオブザイヤー |
2009 | JBバスプロ選手権東日本 東日本 優勝 |
2009 | JBバスアングラーオブザイヤー |
2001 | JBバスアングラーオブザイヤー |