タックルベリー
Fショー&2018新製品
2018年2月19日
皆さまご無沙汰しておりました。
少しずつ明るい時間帯も長くなってきましたがいかがお過ごしでしょう?
僕の方はFISH ON! SHISHIDOME勤務のほか、1月末には横浜でジャパンフィッシングショーでサンラインブース、2月初旬にはフィッシングショー大阪でSWANSブースでお仕事させていただきました。どちらかのショーに行かれた方も多いのではないでしょうか?
各社新製品をと言いたいところですがなかなか全部のブースを観に行くことはできなかったので、今回は出展していた僕のスポンサーの新製品を紹介させていただきたいと思います。
まずはサンライン。特に霞水系では絶大な人気を誇るBMS AZAYAKAに300m巻きのスプールが新たにラインナップされます。これまでの75mスプールでは釣りのスタイルやlb数によっては2回に分けてリールに巻くには足りないって方もいたと思いますが300mあれば安心して使えるしヘビーユーザーにとっては経済的で嬉しいのではないでしょうか?
また最近試している使い方としてワームなどでアタリをとる釣りだけではなく、巻く釣り。特に一定のスピードでルアーをスイムさせたい釣りにこのマーカーは非常に使いやすいです。リールのハンドルを回すだけではなかなか一定のスピードを維持するのは難しいのですが、見えるライン、しかも単色ではなく同間隔に入っているマーカー部によって視覚的にスピードがわかるので非常に使いやすいです。皆様も是非1度試してみて下さい。


続いて大阪に出展していたカツイチDECOYブースではBODY HOOKに小さな#8と#10サイズが追加されました。何を隠そうこのサイズを要望したのはこの僕です。 細軸ではなく、しっかりとした強度がある軸での小さなサイズのフックは小さなソフトベイトでビッグバスを狙う時やカバー周りで太いラインを使って釣りをする際には必要な場面があると思います。


最後にSWANSブースでは、新しいレンズの開発に参加させて頂きました。ULTRAライトグリーンはかけた時にグリーン系のナチュラルな見え方で尚且つ若干明るく見えます。それでいて日中でもかけていられるレンズ。またガラスではなくポリカのレンズでは無理と言われていた波の先端が赤く見える現象もしっかりと抑える事に成功しました。そして水中にある岩などのストラクチャーなどの輪郭などがくっきり見えたりコントラストがはっきりと出るレンズになっています。フレームからレンズまで自社生産できる数少ないメーカーであるSWANSのレンズを是非1度試してみて下さい。



野村 俊介(のむら しゅんすけ)
生年月日 | 1978年06月07日 |
---|---|
出身 | 静岡県 |
住居 | 山梨県在住 |
職業 | プロアングラー |
主な戦歴
JBプロシリーズ 最多優勝
2015 | JB全日本バスプロ選手権 東日本 優勝 |
---|---|
2012 | エリート5 優勝 |
2011 | JBバスアングラーオブザイヤー |
2009 | JBバスプロ選手権東日本 東日本 優勝 |
2009 | JBバスアングラーオブザイヤー |
2001 | JBバスアングラーオブザイヤー |