タックルベリー
寒くてもフィールドに出かけましょう!
2016年12月20日
寒くてもフィールドに出かけましょう!
朝はなかなか布団の中から出られない時期になってきましたが、皆さんは釣りに行かれてますか?ネットやSNSが進み様々な情報が簡単に手に入る時代になっても釣りの答えはフィールドにしかない。だから僕の方もなるべくフィールドに出ようと心がけています。
12月初旬には最近参戦し始めたBATNETのトーナメントにエントリー。練習は仲間と湖上に浮かび数日間の琵琶湖を楽しんできました。大会ではメガバス・シャッディングXにて数は30本くらい釣れるもののサイズUPできずに結果は撃沈…


でも上位陣のウェイトは凄かったです。簡単ではないから面白い!今後も機会があれば出場してみたいと思います。
河口湖ではバスはいよいよ越冬場所へ。溶岩帯に絡むフラットエリアがこの時期の定番です。少し長めにカットしたポークルアーのダウンショットリグも効果的ですよ。

また昨年から人気のワカサギですが今年も昨年ほどとまではいかないけど釣れています。
ハリは1.5号か2号のものがおすすめです。


昨年の同じ時期よりも少しレンジが浅く、回遊のスピードが速い感じがしますが、ちゃんと群れをとらえられればまさに入れ食い!レンジが浅い分手返しが速くなるから2~3時間でお土産にできるくらい釣れますよ!

もちろんこの冬、僕のなかで再ブームなエギングへとあいかわらず海にも通ってます。先日はイカは撃沈しましたが、ライトタックルと1gのジグヘッド+ベイトブレスのニードルを持っていったのでしぶとくアジやカサゴを釣って食料はゲット!やはり様々な魚種が釣れるのが海の魅力ですね。


気づけば今年の投稿は今回が最後となりますが、僕にもまだまだチャレンジしたい釣りがあります。例えばうちの弟が最近ハマっているSUPフィッシングなんかもそう。


2017はさらにいろんな釣りにチャレンジしたり、もっとディープな情報を発信できたらと思いますので宜しくお願いします。
それでは皆様よいお年を~!!
野村 俊介(のむら しゅんすけ)
生年月日 | 1978年06月07日 |
---|---|
出身 | 静岡県 |
住居 | 山梨県在住 |
職業 | プロアングラー |
主な戦歴
JBプロシリーズ 最多優勝
2015 | JB全日本バスプロ選手権 東日本 優勝 |
---|---|
2012 | エリート5 優勝 |
2011 | JBバスアングラーオブザイヤー |
2009 | JBバスプロ選手権東日本 東日本 優勝 |
2009 | JBバスアングラーオブザイヤー |
2001 | JBバスアングラーオブザイヤー |