タックルベリー
2022.08.01
メイドイン岡山
オッス!オラさやへい!!
今回は里帰りで岡山に!!岡山には数多く野の池があり、自転車一台でドリフトしながら行くと4~5個の野池がめぐれます!
自分自身人生で初めて50upを釣り上げたのは実は岡山県の野池でした。当時は中学生!滋賀では30~40くらいのバスはちらほら釣っていましたが、50を越えるバスは釣ったことがありませんでした。当時釣ったルアーは名前までは覚えていませんが、18センチ位のフローティングミノーでした!確か3月後半のスポーニングに入る前位の時期でいいタイミングでした。ミノーをゆっくり巻いているとゴンッ!上がってきたのは54位のパンパンのバス!初めての50UPのバスの感動は忘れられません!!当時もドリフトしてました。
そんなことで岡山の野池はなかなかポテンシャルが高めな野池が多くあります。
バス以外にもナマズや雷魚なども多く生息していてルアーマンにはヨダレがとまらないと思います。止まらんかったら言ってください。拭きに行きます。残念なのは二ゴイ大先生がいないこと。だれか良いとこ教えてください。ドリフトしながら向かいます。
そして今回もバスを狙いに自転車を走らせウィリーしました!と言っても久々に来たので、噂によるとバスがいなくなった野池もいくつかあるのでまずはバスがいるのかをチェック。ささっと見極めて釣りをしたかったので絶対にいるならここだろうと言う場所にスパテラ4インチのヘビダンでテンポ良く探っていく。やはりいなくなったと言われている場所ではなんの反応もない。確かめながら次々と探っていく。3つ目に来た池ではインレットが目立っていたのでチョンッと落とすと小さなバスがヒット。見たことのないくらいの小さなバスでした。(10cm位)魚がいることが確認できたので次々打っていく!
あまり狙い目が定まらないような池だったのでちょっとした張り出しやインレット、アウトレットを探っていくと良い当たりが!ちらっと見えたときは50位あるように見えましたが上がって来たら41位のバスでした!

帰り道にもう一つの野池に寄ってみるとナマズが泳いでるのが見えて急遽ブルフラット3インチのライトテキサスを落としパンパンッとアクションすると気持ちよく食ってくれました!

帰りもドリフトしてました。
以上メイドイン岡山でした!!
タックルベリー琵琶湖草津店TEL077-565-1688
琵琶湖草津店(Biwa-Ko Kusatsu)の新着記事
-
2025/04/28
GWセール開催中です!!
-
2025/04/16
【お得】ゴールデンウィークセール【告知】
-
2025/04/14
最新中古入荷情報
-
2025/04/07
最新中古入荷情報
-
2025/03/25
沢山の買取ありがとうございました!
-
2025/03/10
新入荷情報!
月別バックナンバー
-
2023年11月(4)
-
2023年10月(5)
-
2023年9月(3)
-
2023年8月(7)
-
2023年7月(7)
-
2023年5月(1)
-
2023年3月(2)
-
2023年2月(2)
-
2023年1月(1)
-
2022年12月(3)
-
2022年11月(5)
-
2022年10月(2)
-
2022年9月(4)
-
2022年8月(2)
-
2022年7月(4)
-
2022年6月(6)
-
2022年5月(4)
-
2022年3月(3)