タックルベリー
2022.08.24
ハゼ釣れてマス
こんにちは結城でゴザイマス‼
先日またもや南仙台店の小野寺氏とテナガに行って来ました。
自分から誘ったにも関わらず寄り道をしすぎて遅刻。
先ずはハゼも居たら釣りたくなッチャウのでイソメを買いに釣具屋さんに寄り、お次は薬局へ。
理由は蚊取り線香。夏休みのおばあちゃん家って感じがして好きなんですよね~
でも自分で購入したことがなかったので2~3個入りがあるのかと思いきや、大きな缶しか売っておらず…夏っぽさを味わいたかったので仕方なく30巻入りを買いました。
↓蚊取り線香をぶら下げられるアイテムも購入デス。
写っている緑色のモノが今回の餌「カニカマの枝豆味」
味、香り共に完全枝豆で小野寺氏にもあげようかと思いましたが、温くて気持ち悪かったので次回しっかり冷えたものを差し入れしようと思います。

私は右手にテナガの竿、左手には蚊取り線香30巻入り。
小野寺氏は竿のみ。
2人ともバケツを持って来ていないという緩い感じでしたが小野寺氏はしっかり釣っている様でした。
南仙台店の画像を拝借。

詳しくは南仙台4号バイパス店のブログに載っています。
ご覧の通り、蚊取り線香が大量にあるので今後私と一緒に釣りに行く際はもれなく蚊取り線香が付いてきますのでご了承クダサイ。
蚊取り線香の香り。
パリピが打ち上げる花火。
パリピが爆音で流す音楽(重低音が最高でした)。
夏を感じながら釣りが出来ました。
さてさて昨日は仙台大和店の田中氏もハゼの釣果載せていましたね。
負けていられないので本日多賀城中央店にも急遽ハゼコーナーを作りました♪
今朝もハゼの仕掛けを購入される方がチラホラ。

釣行前にぜひお立ち寄りください。
以上多賀城中央店
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
-
2025/04/28
スウォーム80Sがスゴイ!
-
2025/04/28
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:前編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)