タックルベリー
釣り教室開催レポート《中国・四国地区 2025年7月20日》
初めての釣り倶楽部 > 釣り教室【中国・四国地区】 > 開催レポート
【船からルアーで狙う!美味しい高級魚キジハタ♪キジハタ釣り教室】
岡山県 瀬戸内フィッシングツアーズ

今年もやってきました!タックルベリー岡山地区の初めての釣り倶楽部!
予定では6月に鯛ラバの予定でしたが諸事情により中止となり7月が今年初開催となりました。今回は「船からルアーで狙う!美味しい高級魚キジハタ♪キジハタ釣り教室」という事でタイトルにあるように高級魚キジハタ(アコウ)狙いです。
初めての釣り倶楽部の名前の通り、今回の参加者様は船釣り初めて~という方が多数参加されており不安な表情をされてましたが、瀬戸内海は比較的波が低くて初めての方でも船酔いしにくく安心なんですよ~^^ 私も船酔いしやすいんで不安でしたw

朝の7時でこの日差し…、でも海は穏やかです。
アコラバは潮が穏やかな日を狙うので今回は若潮での釣行です。
潮が緩やかなので初めての方でもトラブルは少なく釣り易いはず。
出船!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ



船に旗もセットしてスタート! 暫くすると・・・
釣れました! スタッフが空気読まずにファーストフィッシュ釣ってすみません(;’∀’)
その後はワニゴチやマダイが適度に釣れてくれて場を盛り上げてくれます。




良い感じです。全員安打を目指しましょう♪


カサゴも混ざってきました。どれも美味しそうな見た目ですね~🐟



ここで今日一番のサイズが出ました。船釣り初めてのお客様です♪
マダイやワニゴチが適度に釣れたところで場所移動し本命狙いです!




特大サイズは出なかったものの、食べごろサイズをゲット!!
おまつりや根掛かりもあまりなく快適に釣りをする事が出来ましたよ~
結果、船中マダイが10枚、コチが10匹、カサゴが2匹、本命のアコウは6匹となりました。残念ながら船中全員安打とはなりませんでしたが、お土産は皆様に行き渡ったので良かったです。
今回は宇野沖を中心に動いていただきましたが、下津井方面はさらに好調だとか。
興味ある方は足を運ばれてみてはいかがでしょうか?
次回の岡山地区の初めての釣り倶楽部は「夏の夜のお楽しみ♪高級白イカを釣ろう!」です。
今後も皆様の初めての釣りをサポートしたしますので、ぜひご参加ください♪