初めての釣り倶楽部開催レポート北陸地区 2025年8月13日 – 釣具の販売|中古釣具オークション、高価買取、通販【タックルベリー】

釣り教室開催レポート《北陸地区 2025年8月13日》

初めての釣り倶楽部 > 釣り教室【北陸地区】 > 開催レポート

【夏の風物詩、半夜で狙うアカイカ釣り教室】
石川県志賀町 西海漁港 遊漁船 遊心丸

北陸地区今回の釣り倶楽部は石川県志賀町の西海漁港から、遊漁船遊心丸さんにお世話になり、船からのイカ釣り教室です!

実は前日まで北陸に前線が停滞しており一週間ほど連続で雨模様だったのですがこの日は何とか雨が上がり風も収まったので無事開催する事が出来ました!

今回は船&夜の釣りなのでまずは明るい内に安全な陸の上で皆さんに道具の説明と仕掛けづくりのレクチャーをしていきます

皆さん真剣に聞いてくださっています…!

貸し出し用の竿を皆さんにお渡しし、セッティング!
今回が初めてという方もいらっしゃいましたが皆さん飲み込みが早くスムーズに準備が出来ました♪

準備ができたところで早速船に乗り、ポイントへ出発!

ポイントまでは30分ほど!
例年明るい内は凄く暑いのですが、今年は前日まで雨だった影響もあり、海風が涼しくクルージング日和(笑)

しばらく走ってポイントに到着!!

船長さんの合図とともに釣り教室開始!!

まずはスタッフがタナと呼ばれる水深の測り方やルアーの動かし方などをレクチャーしていきます!

皆さん穂先に集中!!
誰が最初に釣るでしょうか!?

と、始まってすぐ、一番前の釣り座のお兄さんにアタリが!!

ファーストヒットはコチラのお兄さんのキダイでした!
北陸ではレンコと呼ばれており、マダイに引けを取らないくらい美味しい魚です!

イカの仕掛けにワームのついた針を一本追加した欲張り仕掛けを試して見たら釣れたとの事!技ありの一本ですね!

その後、アタリはあったもののHITは続かず、気付けば辺りは真っ暗!
遊心丸のライトも点灯!メチャクチャ明るいので船の上での作業も安心です

この電気の効果で海の中の活性も一気に上がってきて…

皆さんに続々とイカがHIT!!
アカイカはアタリが小さく、アワセるのが難しいんですが、皆さん上手にかけていきます!!

加えてイカメタルの定番ゲスト、サバも登場!!
これはこれで食べたら美味しいお魚です!

こちらの奥様はナント!イカの仕掛けで大きなサワラ!!?
イカ用の細い糸でも切られずに釣り上げるとは!お見事です!!

その後、イカよりもサバの群れが多くなってしまい、サバしか釣れなくなってしまったため
皆さんお土産にサバを欲しいだけ釣りまくって場所移動!

移動した先でも…

上手な方はすぐさまイカをGETしていきます!

そして時刻もいよいよ終了間近のラストスパートというところで

良型のイカが続々登場!!!
ナント!特に大きい物は一匹約4000円もするそう!!
3匹釣ったら元が取れちゃう超高級魚~!!

今回はこの最後の良型ラッシュで締めくくり、帰港時間となりました。

この日は前日までの雨の濁りの影響でイカの活性が低かったようで、最終的に多い方でも数杯の釣果と数こそ伸びませんでしたが、良型やゲストのお魚も釣れ、賑やかな釣行となりました!

今回は急遽開催日の変更があり、お盆の中日での開催となってしまいましたが、お忙しい中お時間を作っていただきご参加頂いた皆様、ご協力いただいた船長様、ありがとうございました!!

次回釣り教室は富山県黒部市の石田フィッシャリーナさんにて、釣り初体験の方にもうってつけな堤防釣り教室を開催します!

今回の様な船ではなく、敷居の低い岸からの釣りになりますのでご興味の有る方は是非ご応募下さい!皆様のご参加お待ちしています♪