タックルベリー
釣り教室開催レポート《北陸地区 2024年6月30日》
初めての釣り倶楽部 > 釣り教室【中国四国地区】 > 開催レポート
【小気味よいアタリを楽しもう!これから旬を迎える初夏のキス釣り教室】
福井県 波末海岸
今年も【初めての釣り倶楽部】の季節がやってきました!
昨年は晴天の中、教室が開催できたので今年も・・・と思いましたが、前日17時近くまで天気予報とにらめっこ&てるてる坊主にお願いしましたが、願いもむなしく雨の中での教室開催となりました(泣)

事前のスタッフ釣果情報では、2週間前に1時間で5匹前後、前日は3時間で4匹・・と不安だらけの結果を聞きながら、教室のために場所取りと準備に取り掛かっていきます。

今回の参加人数は、北陸地区釣り倶楽部最多の17名。
みなさま遅れることなく午前6時に集合。 早速、当日使う竿やリールの取り付け&使い方や仕掛の準備をレクチャーしていきます。


準備ができた方から好きな場所に移動してもらい、釣り開始です!

みんなやる気マンマンの中、一番始めに釣りを開始されたカップルにHIT \(^o^)/ 鈎が魚の口から外れないように一定のスピードでリールを巻いてくると・・・ 本命のキスが釣れました!


雨が降ってくる中、早々の1匹に講師陣もホッと一安心。
この1匹を皮きりにあちこちでキスのアタリが出始めます。




天ぷらで食べると美味しいメゴチも釣れました♪

さあ、ここから楽しく数をどこまで伸ばせるかなぁなんて考えていましたが、無情にも雨足は強くなってきます。8時前には雨具が意味をなさないほど降ってきたため、参加者へ一旦教室中止をお知らせ(泣)
予想では10時頃から強くなると思っていましたが、当日は風が強かったため思いのほか雲の動きが早く読みを外してしまいました。申し訳ございませんでしたm(_ _)m
ここからは自由参加という形で教室を再開。
雨に打たれながらもみなさまの釣り欲は高く、1匹でも多く釣ろうと投げては誘い、投げては誘いを繰り返しておられました。


周りのアングラーも帰り始め、釣り場が広くなったため全員で200mほど場所移動。そうするとこの移動が吉と出ました!ここからアタリ連発!!しかも今まで3~40mほどの沖合中心に探っていましたが、10~15mくらいの近場でアタリが頻発します。


大きさは8~12cmくらいと小型主体ですが、小気味良いアタリに参加者も自然と笑顔がでてきます。
サングラスが似合っているお子様は、雨にも負けず本日最大サイズ15cmのキスをGET♪♪

お父さんたちも負けまいとキスGET~!(かっこ良かったよ☆)


今回の教室で一番釣られていたお姉さんグループも満面の笑みでハイ!チーズ!!


2時間ほどお祭りタイムが続きましたが、お昼に近づくにつれアタリも遠のいたため予定通り11時に納竿となりました。
釣り教室開催も危ぶまれるほどの大雨、強風の中あきらめずに竿を振り続けていただきありがとうございました。



そのおかげもあり、一番釣られたグループは15匹とキス釣り教室では過去最高の釣果を出すことができました。ポイントの見つけ方や釣り方、エサ付けの大切さなど釣り教室ならではのレクチャーも少しは役に立ったかなぁと思います。


最後はみんなで記念撮影!
(途中でご帰宅された参加者のみなさま、撮影できず申し訳ございません。
次回一緒に撮りましょう!)
北陸地区、次回の釣り教室は7月27日(土)石川県西海漁港の釣り船・遊心丸さんから【夏の風物詩、半夜で狙うアカイカ釣り教室】を予定しております。釣って楽しい♪食べて美味しい!夏が旬のアカイカをイカメタルという釣り方で狙います。 仕掛もシンプルなため、女性やお子様でも簡単に扱うことができ楽しく釣りをすることができますよ。みなさまのご応募お待ちしております!