タックルベリー
2022.03.14
美味しくなぁ~れ♪(パウダー編)
巧漬けをしていると唐揚げが頭から離れません…
TB春日部店スタッフ 金子です。
前回のリキッド編の続きです!
リンク上手く貼れるかな?
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
今回のパウダー編は色々粉があるので
一番オーソドックスなのでいこうと思います。
※作業は屋外でやるといいかもしれません…
バイトパウダー エビ

用意する物
その1
バイトパウダーエビ
リキッドと違ってコチラは一本でもいいと思います。
他製品と組み合わせたりニンニクパウダー入れたり…
調合沼にハマって居る人も多数
その2
100円均のタッパー大きめ
なくてもいいし、あったら便利
その3
ワームを入れるBOX
ワームサイズにもよりますが
VS-3010のNSやNDM
が個人的にオススメです
その4
新聞紙orキッチンペーパー
この作業手順をみて必要と思えば用意して
いただくと良いかと?
その5
割り箸
勇者には必要ないかもしれません…
後悔先に立たず
粉まぶし作業
漬け込んで一定期間たったワームを
クシャクシャにした大量のキッチンペーパーの上へ
割り箸で移動!!(液垂れに注意)
余分なリキッドを落とします。
余分なリキッドを落としてしている間に
100円均のタッパーにバイトパウダーを
半分位投入しておきます
準備が出来たらワームをタッパーに…
ドーン!!

凄く変わっているのがわかるでしょうか?
後はキッチリ蓋を閉めて・・・
シェイクッ!!シェイキン!!
しぇいくしぇいくぶぎ~な・・・
『流派によってはジップロックで
シェイクや揉み込みなどをする人もいるみたい』

綺麗にワームちゃん達が粉まみれになりましたか?
少しでもオイリーな部分があるならシェイクが足りません!!
さぁもう一度シェイク!!
綺麗に粉まみれになっていたらワームをケースに移します。
先にケースに粉を振っておくといいと思います

最後に追い粉をしてちょっとシェイク♪
コレで金子式『巧漬け』の完成です!!
※室内でおこなった際の
奥様や彼女、パートナーからの苦情は
受け付けておりませんのであしからず。。。
以上!!
皆様の楽しく、安全な釣行を願います。
【お問い合わせ】
048-753-2715
タックルベリー春日部店まで
ご連絡お待ちしております
春日部店(Kasukabe)の新着記事
-
2025/04/27
Hey!先輩鯛行こうぜ!
-
2025/04/26
新品商品入荷!
-
2025/04/24
GWセールのお知らせ
-
2025/04/21
MLFJapan3位!
-
2025/04/19
花より団子
-
2025/04/17
明日からGWセール‼
月別バックナンバー
-
2024年12月(14)
-
2024年11月(11)
-
2024年10月(10)
-
2024年9月(10)
-
2024年8月(11)
-
2024年7月(16)
-
2024年6月(10)
-
2024年5月(14)
-
2024年4月(11)
-
2024年3月(10)
-
2024年2月(10)
-
2024年1月(10)
-
2023年12月(11)
-
2023年11月(10)
-
2023年10月(10)
-
2023年9月(10)
-
2023年8月(11)
-
2023年7月(13)
-
2023年6月(12)
-
2023年5月(15)
-
2023年4月(11)
-
2023年3月(20)
-
2023年2月(13)
-
2023年1月(12)
-
2022年12月(10)
-
2022年11月(14)
-
2022年10月(11)
-
2022年9月(12)
-
2022年8月(11)
-
2022年7月(13)
-
2022年6月(11)
-
2022年5月(11)
-
2022年4月(18)
-
2022年3月(12)
-
2022年2月(10)
-
2022年1月(13)