タックルベリー
2023.09.05
五三川ってこんなもんか
こんにちは琵琶湖大津店のたきです!
草津店のさやへい、ジュンモリウチ、大垣店の安藤さん(師匠)、琵琶湖のロケットランチャーゆーたんの計5人で五三川を攻めてきました
まずは杭を丁寧に一本ずつ打ち、その他はプロップベイトを巻きましたが反応無し
帰ろうとして最後に橋の上からブッシュに直リグをいれると
きったっ~!

めっちゃバスやと思ったのにずーなまでした
おかしい、、ここから僕の五三川プランが崩れました
ちなみにここでさやへいは蜂に襲われていました
次に上流エリアに移動し、安藤師匠と合流しました!
上流では流れ込みにイモケムシ40のダウンショットを落としたらヒット!
したもののいろんな所で根掛りしていた影響で針先が若干潰れていてバレてしまいました、、
バスなんて針なんでもいいやろと思っていましたが考えが変わりました。
ここではさやへい、ジュンモリウチ、安藤師匠がバスを上げていましたが僕はあげることができませんでした、、
夕方になるにつれてみんなボコボコにバスを上げていましたが僕は釣れません、
釣れない時間が続いてなにを投げたらいいのかもわからず取り敢えずチャターを投げているところにさやへいがあとスピナベで釣ったらやんばいんちゃんとか言ってきました。
このときバルビュータ4インチフリーリグとチャーターの琵琶湖スタイルで釣っていましたが、まー釣れる事ないしええやろとか思ってたら
遠くからわざわざたきくんスピナベで釣れたわ~とバスを持ってきました
このとき僕だけバス釣れてない+チャターが杭にひっかかってる状態でよかったっすねーとか言いつつもめっちゃイライラしてました笑
最後にはじめになまずを釣った橋の上でたきくんの竿投げさしてーさとさやへいに言われタックル交換した一投目で、

はずかしながら人のタックルで釣ってしまいました
なまずを釣った同じブッシュ同じところにバルビュータ4フリーリグ(さやへいのやつ)を入れて最後の最後にバスを釣ることが出来ました!
ほんまによかったです
みんな上機嫌で帰りました。

琵琶湖のロケットランチャーゆーたんはこの日一人だけロケットのように散りました察して下さい。
次回は師匠に教えてもらったワームは琵琶湖に通用するのか編です
以上、たきでした。
琵琶湖大津店(Biwako Otsu)の新着記事
-
2025/05/05
中古最新入荷情報!
-
2025/05/03
入荷情報!
-
2025/04/28
最新入荷情報!
-
2025/04/21
中古&新品入荷情報
-
2025/04/18
入荷情報&セールのご案内
-
2025/04/14
中古&新品入荷情報!
月別バックナンバー
-
2024年12月(11)
-
2024年11月(8)
-
2024年10月(10)
-
2024年9月(13)
-
2024年8月(5)
-
2024年7月(7)
-
2024年6月(3)
-
2024年5月(3)
-
2024年4月(8)
-
2024年3月(2)
-
2024年2月(5)
-
2024年1月(6)
-
2023年12月(3)
-
2023年11月(3)
-
2023年10月(2)
-
2023年9月(6)
-
2023年8月(5)
-
2023年7月(2)
-
2023年6月(2)
-
2023年4月(2)
-
2023年3月(3)
-
2023年2月(2)
-
2023年1月(5)
-
2022年12月(3)
-
2022年11月(4)
-
2022年9月(2)
-
2022年8月(3)
-
2022年7月(1)
-
2022年6月(2)
-
2022年5月(1)
-
2022年4月(5)
-
2022年3月(5)
-
2022年2月(3)
-
2022年1月(3)
-
2021年12月(1)
-
2021年10月(2)
-
2021年9月(3)
-
2021年8月(1)
-
2021年7月(2)
-
2021年6月(3)
-
2021年5月(6)
-
2021年4月(2)
-
2021年3月(3)
-
2021年2月(4)
-
2021年1月(2)