タックルベリー
2021.11.01
撃沈!塩釜メバリング!
ども~!TB多賀城中央店の月舘です。
10/30に割りといい感じにメバルが釣れたので、昨日も仕事終わりに少しだけ調査しに行ってみました。
最初に入った漁港は七ヶ浜の要害。
平べったい水面、一面チビフグだらけでメバルっけ全くなし。軽くやってみましたが全然釣れないので前日と同じ場所へ即移動。
こちらも全然気配なし…でも短時間勝負なのでとりあえずやる事に。

使ったのは今回もパワーミニイソメ。
ソフトマテリアルがショートバイトでもいい感じに乗ります。でも若干破損しやすいので、そこはガルプと使い分け。
常夜灯はないので、沈み根付近をタイトに通していき…

やっと1匹。同行者は根掛かりと戦ってました(笑
なんとなく居場所が分かると…

追加(7cmくらい)。
よく食ってきたもんだな~(笑

そして同サイズを追加。
写真撮ろうとしたら吐き出しやがりました。
この後、アタリはパッタリなくなり撤収。長潮の平べったい水面の日はどうも苦手ですね~
魚はいるので、攻略法を編み出さねばなるまい。
今回使用したジグヘッドは0.8g、潮が止まってるとこれでも重かったです。
というわけで次回はノーシンカー!?笑
ま、色々考えながらやってみよう。

帰って寝るか~と思いましたが、腹が減ってたのでついつい一品堂さんへ。
身にしみる一杯。今回は替え玉我慢しました(笑
まだ釣果に若干バラツキがあるものの、やれば釣れる状況になってきました。
皆様も仕事帰りのプチ釣行を楽しんでみて下さい☆
以上、TB多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
-
2025/04/28
スウォーム80Sがスゴイ!
-
2025/04/28
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:前編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)