タックルベリー
2021.07.17
ロック→タチウオ→ロック釣行①
ども~!TB多賀城中央店の月舘です。
連休で今年一発目のタチウオ釣行してきました。とはいえ、せっかくなんで久々にシャローロックも調査してみましょうよ!
って事で、朝イチはロックを少々。
今回はいつもの釣り仲間+仙台大和店のスタッフ日向&南仙台4号バイパス店のスタッフ永沼の5人。
それにしてもTB女性スタッフは完全にラリってまして、行きますか?はい、行きます!みたいなノリなんですよね~
そんなわけなんで朝からテンション高めで出撃します。
最初は漁港近くの沈み根をチェック。さっそくスタッフ日向がやらかします!

食べ頃サイズのクロソイ!
※普段はアイナメしか釣れないところです。
さらに連発で!

ウソでしょ!?ナイスサイズのマゴチまで(笑
何気に計測してみると…

55cmのナイスサイズ!
※何年もやってる場所ですが、マゴチがヒットしたのは初です。
持ってる女は違いますね(笑

スタッフ永沼はスパイニークローでアイナメを!
濁りもあったので、グルーパーオレンジに変更したらヒットしました。
その後、タチウオジギングを楽しんでから再びロックを。

場所によって釣果に恐ろしいくらい差がありましたが…
とりあえず46cmまでポツポツと。やっぱりケイムラハーフモエビはめっちゃ釣れますね~
水温は21度でしたので、そろそろロックは終了ですかね。
とかいいつつ、次回は志津川の勝栄丸さんでシャローロック(今期ラスト?)やってきます(笑
明日はタチウオジギングの釣果をご報告しますのでお楽しみに!以上、TB多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/08/16
根魚蟲入荷です
-
2025/08/16
お客さまより釣果情報!
-
2025/08/15
魚系ワームが大活躍♪
-
2025/08/15
ライトゲームには必要不可欠なアイテムです
-
2025/08/14
沈み蟲でマグナムが!
-
2025/08/14
ネコメタルの小っちゃいヤツ
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)