タックルベリー
2023.12.18
管釣りに行きました~
おばようござ伊藤です。昨夜は本格的な雪でした!今は溶けていますけど、朝晩のアイスバーンには気をつけまいょう!
先日初の日本海鰤ジギングの予定でしたが悪天候で中止。その変わり?として管釣りに行って参りました。海がダメなら陸でしょ!です。高速に乗ってからリールを忘れるというまたもやババァが過ぎる事をしでかしましたがそれも通常営業です。
先日の釣り教室でもお世話になりました北宮城フィッシンングエリアさんに参りました!券売機で券を購入し開始デス。このおおらかな感じが遠藤オーナーっぽくてまたいいですね。着くと先行していた月舘隊長と初対面のガースー氏と合流です。

ルアー・スプーンを一式忘れるへっぽこもいまして、リールを貸して頂きました(*‘∀‘)テヘヘ さて開始です!
週末は人が多い事もあり魚の反応が悪い事が多いのですが、なんせ三人しかいませんのでビシバシあたる。あたるけど乗らない。お二人はバンバン釣りますが私は猫を愛でるので精いっぱい♥

遊びながらも掛かったトラウト、自分でも十分ランディング出来るのにわざわざランディングしてくれた自称イケメン風なガースー氏。この些細な心使いがイケメン風なのですね。真剣な2名&プラつく伊藤で池を替え、ルアーを替え釣って行きます。

ガースー氏は猫に絡まれていました。楽しそうです。

魚を釣るともれなく猫にモテます。お気付きの方もいるでしょうが伊藤は全然釣れませんでした!大物も何回か掛けましたが全てバラし・・・。それよりも何度も隊長が掛けた大物をランディング完了!直前にバラすガースー氏がとても良かったです
ガースー氏、隊長もバラしつつも大物ゲット!この様子は別にブログ掲載済なので割愛!今回人生で初めての貴重な体験をしました。隊長が釣った大物の撮影が完了して処理をしようとした瞬間でした。

産卵が始まりました。思わず手で卵を受け止めてしました。綺麗な色の魚卵がポロポロポロロロロと産卵されます。TVなどでは見たことがありましたが陸の上、しかも自分の掌で行われるなんて・・・神秘的。気分は産婆です。
なんやかんやバラしもあり、大爆笑しつつ、ランディングバラしもあり、貴重な出産というハプニングもありましたが楽しい管釣りとなりました。海がダメだったら管釣り。いかがでしょう?

ガースさん、遠い所ありがとうました!次は一緒にオフショア行きましょう!
以上 へっぽこ釣行! 多賀城中央店 伊藤 でした
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/02
夜のナマズ調査(^^)v
-
2025/05/02
シーバス用チャター!!
-
2025/05/01
クリップスナップが入荷デス
-
2025/05/01
またサイトライギョ!(笑)
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)