タックルベリー
2020.01.08
隊長たちと一緒に志津川方面への続き
こんにちは。多賀城中央店の小野寺です♪
先日の続きになります。
その後も場所を転々としましたが、あたりすら来ず・・・
気付けば日も落ちてきていました。
ナイトセーバーが映えますね。はい。
今回は画像がありませんが。
そして最後の防波堤へGO!
さっそく・・・

オウゴンムラソイです。
あたかも自分で釣ったような顔をしていますが実は私が釣ったのではありません。
ワームは今が流行のランチワームですね。こればかり当たっていました。
そして私はハードからライトに変更。
先端に立ち、キャスト。
ボトムまで落とし、デットスローで巻く。
すると本日初の生命の感覚がきました。

メバル氏。ガマーシーとはサイズが全然違う。

私の顔と比べてもいつもと大きいことがわかりますね。
まあ、月日が経つにつれて顔も肥大しているのでメバルが大きくなったところで分からないかも知れませんが。
(ちなみに私はこの一匹が最初で最後です。)

結果はこんな感じです。
マックスセントは強かったですね~
とくにランチワームは今回は良かったです!
私ももっと釣りたかったなぁ~
これはリベンジですかね。
多賀城中央店でした(^ω^)
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/18
夕方のチョイ活で!
-
2025/05/18
大漁入荷シリーズ!~エリア・ライトプラッギングにいかが?~
-
2025/05/17
ウェーダーのメンテナンスに!
-
2025/05/17
さてさて昨日の続きです🎣
-
2025/05/16
オフショアならコレがオススメ!
-
2025/05/16
マンション狙撃!
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)