タックルベリー
2024.02.28
絶好調メバリング🎣【㏌雄勝港】
どもども~!TB多賀城中央店の月舘です🌛
前回の続きです。すっかりアタリがなくなりふぇ~って感じで場所移動🚙
うむ、安定の雄勝港ですね。
ド干潮でめっちゃ澄み潮、ボトムは丸見えで魚の姿は完全に【無】
とりあえず常夜灯で明暗の出来ているところをスローに攻めていきます。

ぷるっと。最初のポイントよりサイズがいい感じします。

やはり明暗を通すと釣れますね。連発ぅ~

完全に陽が沈んだので、シルエットを重視してクリア系からチャート系に変更して追加。このカラーがハマリ…

ポコポコと連発していきます😁
この時点で最初のポイントと合わせ30匹は余裕で超えてましたね。
19時頃から沖目でボイル音がしてきたので、ジグ単をやめてフローティングのクランクに変更。
フルキャストして表層を探ります。これが大当たり💡

さっそくヒット!
巻きスピードは何度か調整しましたが、漂わせるくらいのデッドスローが圧倒的にいい感じでした。

ガンガン釣れます😁
外気温マイナス2度でしたが、こうなってくると楽しいので寒さなんかに負けてられません。あ、もちろんNOグローブです✌

オチビでもこのサイズをバックリ!
ルアーのサイズ感は関係なしですね~

チビの中にそれなりのサイズが混じってくるのでやめられない😆

もはや何匹釣ったのか数えていませんが、とりあえず爆釣でした🤣
満足満足✨

帰りはペチってお腹も満足😁
翌日が仕事じゃなければまだまだ釣っていたかったですね~
そんなわけで絶好調メバリング🎣
ワームだけでプラグがあるとサイズも数も伸ばせそうですよ。当店もメバリング用品多数ございますので、準備はお任せあれ!
以上、TB多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/01
クリップスナップが入荷デス
-
2025/05/01
またサイトライギョ!(笑)
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)