タックルベリー
2021.10.23
ロックフィッシュ調査兵団【in志津川モンスターハント編その②】
ども~!TB多賀城中央店の月舘です。
40UPのアイナメがポロポロっと釣れホッとしたワタクシ。移動した先の海況は水温が高いものの水質はよくこのまま打っていけばモンスターハント成功なるであろうと思い、目で確認出来るスリットにキッチリ落としていきます。
そしてリフトした直後、ガッツ~ン!と激しいアタリで愛用のブラインドサイトが一気にぶち曲がる!
明らかにモンスターと確信し、立て根に潜られないよう必死にやりとり、隣で見ていた高橋船長はテンションMAXになってます(笑
そして上がってきたのはなんと…

スパイニークローのケイムラクリアホログラムー(自作バージョンのルビー仕様)をバックリきたのは狙い通りのモンスタームラソイ。
恐るべし体高の高さ、そしてド迫力なボディ!

普段釣れるムラソイの2.5倍サイズ!それにしてもコイツの引きはヤバイですね。
同サイズのベッコウやアイナメとはレベル違うっす。
とりあえず本命はしっかり釣ってミッションコンプリート!あとはベッコウを狙っていきます。
同じようにスリットを打っていくと…

なんとこれまたナイスボディのメバル!
スパイニークローをばっくり食ってきました。さらに場所を移動して…

アタリだけは凄かったヒラメ(笑
一瞬ベッコウかと思ったのでガッカリしましたね(ヒラメに興味なし)。
そして最後に入ったポイントでブレイクを狙い…

最後の最後でベッコウをしっかりキャッチ!
40無い微妙なサイズでしたが、狙った魚を獲れるとうれしいもんですね~
今回はスパイニークローを中心に組み立て、所々活性を確かめる為にランチワームやキングテール、クリーチャーホッグなど入れてみました。
まぁ結果が出たし同行者は極太の50UPアイナメも釣っていたので10月らしからぬ釣果で大満足でした。
高橋船長、今回もありがとうございました~!
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/02
夜のナマズ調査(^^)v
-
2025/05/02
シーバス用チャター!!
-
2025/05/01
クリップスナップが入荷デス
-
2025/05/01
またサイトライギョ!(笑)
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)