タックルベリー
2021.05.04
もはや日課です。
ども~!TB多賀城中央店の月舘です。
今日はやっと風も落ち着いたので遊漁船はどこも出ているようで、個人的に真鯛がどこかの船で釣れていないかが気になっています。
オカッパリロックも一部春爆を堪能している方がいるようで、やはり腕も重要なんですがその時期その状況に合わせたポイントを熟知している方がすんごい釣果をたたき出しています。
ちなみにやっと磯シーバスも開幕したようで、私もGW明けから忙しくなりようですよ。げへへ。
さて、爆風だった昨日。夜は風がやんでいたのでデラと共に近場メバリング調査に行ってきました。
私は閉店間際にコレを購入(笑

反則?いやいや、釣って帰るのが目的ですからね。
近場はコレでいいんです。
でも、最初のポイントに到着しファーストヒットはまさかのデラ…
※彼は色々やらかしたので、明日ご本人のブログを見て下さい(笑
アタリはあるものの、全然釣れないので場所移動。

プルっとね。ちっさ(笑

…

サイズダウンの6UP(笑

お!少し引くな~と思ったら久々となる10UP(11cm)笑

そしてまたもやサイズダウン。
それにしても、ガルプイソメはめっちゃ釣れますね。チビばっかりなので2cmにカットして使用しました。
このジグヘッドは3回目、いつもワーム1本だけで釣ってます(経済的)。
今宵も出撃したろ~かな。
そんなわけで、ガルプイソメ大量に在庫あるので皆様も是非!
以上、TB多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/01
クリップスナップが入荷デス
-
2025/05/01
またサイトライギョ!(笑)
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)