タックルベリー
2020.02.28
金華山方面へ~パートⅠ~
こんにちは。多賀城中央店の小野寺です♪
先日、フィッシングシンドロームさんにお世話になり
金華山方面まで行ってきました~
約2時間ほど走り、潮もかぶり、ポイントに付いた頃には水も滴るキモ男になっていました。
とういうことで釣り開始です。
初っ端キングテールをつけ、ほいっと海へ投げます。
船中でもポツポツ釣れ続け、私にもヒット!

アイナメがかかりました。キングテールを使ったのにも関わらず、30cm前後でした。リリースです。
写真を撮り忘れてしまったので同行者のアイナメでお茶を濁すとします。
船中ジグで当たっているので私もジグに変更。
必殺のTGベイトをつけます。ボトムまで落ちきる前にヒット!
またしても30cm前後のアイナメ・・・
次に期待しジグをチョイ投げします。
はい、来ました!根掛かり。そしてもれなくグッバイTGです。
気を取り直してマダイ用に使っていたドラッグメタルTGを使用。
すると・・・

マゾイでした~
マゾイとマダイ、文字が似ていますね~

そうこうしていると、メバルもヒット!
ドラメタTG強いですね!
そして同船していた齋藤氏、小野寺さんサビキあるんで大量にメバル釣りましょうよ、と。
その言葉に騙され付けてみると・・・

サバでした。
しかもサビキとジグにヒットしていたせいでお祭りしました。
悲しいですね。
そして何気にうれしいこちらも登場。

ホッケ~
ホッコリとうれしくなりましたね。
サイズは小さいですが。
なにはともあれ前半だけで色々な魚種が釣れて楽しかったです!!
ということで続きは後日のブログにて!
多賀城中央店でした(^ω^)
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
-
2025/04/28
スウォーム80Sがスゴイ!
-
2025/04/28
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:前編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)