タックルベリー
2020.01.18
ロックフィッシュ調査兵団【in女川沖:渋いなりに爆裂編】
ども!ロックフィッシュ調査兵団隊長の月舘です。
1月16日、ハラクズ代表のケースケさんとSPゲストで某遊漁船の船長T氏も拉致って女川ボートロックへ。
前日までの低気圧がどんだけ影響するか…ある程度撃沈覚悟して出船場所へ。
さすがT船長!なんとライジャケを忘れるというあるまじきミスでこんな姿になりました(笑

全然インスタ映えしないオレンジライジャケのせいで、見た目はもはやCGBFOに(笑
デラが大好きなカラーですね~
そんな中、いざ出船!最初のポイントから[無]が続きます。
濁りに加え結構なウネリ。外海は諦めて湾内で高実績のある場所をランガンしていく事に。
そんな中、やっときました。

プロズワンのスパイニークローで49㎝!!
カラーでお気付きの方もいるかもしれませんが、ある色を染み込ませて作ったシークレットカラーです。
ケイムラレッドとでも言っておきましょう。
そして前回同様このワームで無双状態になりまして。


シャローはスパイニークロー、ディープはマックスセントシリーズのクリーチャーホッグを使い分け40UP連発でどんどん釣果を伸ばしまくり…

超極太の51㎝を捕獲成功!!
ウ○コの色が茶色だったので、まだ甲殻系ですね。湾内にイワシが入れば超高活性に入るので、2月が本番になりそうです。
T船長はお気に入りのランチワーム、ケースケさんはスパイニークロー中心でそれぞれ釣ってました。
40~49㎝まで多数、場所によってはキンタロウのラッシュもあったりで渋いなりにまずまずの釣果でした。
マックスセントシリーズは売り切りで欠品カラーが出始めていますので、お気に入りのカラーは在庫があるうちに買い溜めしておいた方がよいかもしれませんよ~
以上、タックルベリー多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
- 
                
                    
2025/11/04
ヴィヴィダスで太い50アップ!
 - 
                
                    
2025/11/03
サーフ好調らしいです
 - 
                
                    
2025/11/03
3日目。初の管釣りポイントへ
 - 
                
                    
2025/11/02
ライトソルトやトラウトに!
 - 
                
                    
2025/11/02
秋の連続釣行!1日目・2日目。
 - 
                
                    
2025/11/01
ティップランえぇ~感じ🦑
 
月別バックナンバー
- 
        
            
2025年11月(7)
 - 
        
            
2025年10月(50)
 - 
        
            
2025年9月(56)
 - 
        
            
2025年8月(56)
 - 
        
            
2025年7月(61)
 - 
        
            
2025年6月(60)
 - 
        
            
2025年5月(59)
 - 
        
            
2025年4月(56)
 - 
        
            
2025年3月(50)
 - 
        
            
2025年2月(48)
 - 
        
            
2025年1月(45)
 
- 
        
            
2024年12月(44)
 - 
        
            
2024年11月(36)
 - 
        
            
2024年10月(37)
 - 
        
            
2024年9月(43)
 - 
        
            
2024年8月(42)
 - 
        
            
2024年7月(39)
 - 
        
            
2024年6月(36)
 - 
        
            
2024年5月(35)
 - 
        
            
2024年4月(43)
 - 
        
            
2024年3月(32)
 - 
        
            
2024年2月(40)
 - 
        
            
2024年1月(40)
 
- 
        
            
2023年12月(47)
 - 
        
            
2023年11月(48)
 - 
        
            
2023年10月(41)
 - 
        
            
2023年9月(49)
 - 
        
            
2023年8月(55)
 - 
        
            
2023年7月(52)
 - 
        
            
2023年6月(53)
 - 
        
            
2023年5月(56)
 - 
        
            
2023年4月(55)
 - 
        
            
2023年3月(52)
 - 
        
            
2023年2月(46)
 - 
        
            
2023年1月(50)
 
- 
        
            
2022年12月(57)
 - 
        
            
2022年11月(59)
 - 
        
            
2022年10月(57)
 - 
        
            
2022年9月(48)
 - 
        
            
2022年8月(53)
 - 
        
            
2022年7月(56)
 - 
        
            
2022年6月(54)
 - 
        
            
2022年5月(60)
 - 
        
            
2022年4月(46)
 - 
        
            
2022年3月(48)
 - 
        
            
2022年2月(38)
 - 
        
            
2022年1月(44)
 
- 
        
            
2021年12月(44)
 - 
        
            
2021年11月(49)
 - 
        
            
2021年10月(48)
 - 
        
            
2021年9月(41)
 - 
        
            
2021年8月(44)
 - 
        
            
2021年7月(40)
 - 
        
            
2021年6月(33)
 - 
        
            
2021年5月(36)
 - 
        
            
2021年4月(31)
 - 
        
            
2021年3月(32)
 - 
        
            
2021年2月(27)
 - 
        
            
2021年1月(29)
 




