タックルベリー
2023.07.15
マダイジギングにいきました。
こんにちは。南仙台4号バイパス店の小野寺です♪
チョット前にサイトウ氏に誘われ行って来ました。マダイジギングに。
シフトを見るとアンドゥー氏も休みだったので誘いました。サイトウ氏曰く、アンドウーは奇跡を起こす男だそうです。
今回もやはりフィッシングシンドローム ショウマ船長のところです。
ということで船は動き出します。朝飯は冷やし中華です。サイトウ氏と全く同じパック冷やし中華でした。
1時間程度走り、その後反応を探します。なかなか反応がでず30分くらいフラフラしていました。
とりあえず反応が出たので釣り開始。さっそくカナガシラッシュ。写真は割愛します。
そしてハナダイ。

ジグはボーズレスのケイジです。塗装剥げていますが。ハナダイ反応はめちゃんこあるものの中々口を使ってくれず。
マダイに関しては大ダイ反応がちょくちょくあるものの全然ヒットせず。
アフターはキツイすね。なんてサイトウ氏と話しながら時は刻まれていきます。
後半くらいになるとホウボウさんのお姿が増えて来ました。

色鮮やかデスネ。
と、この辺でアンドゥー氏、思い切りフッキングをかまし、何かよさげな魚を掛けていました。詳細は仙台大和店か仙台泉インター店あたりでブログ投稿があると思いますんでそちらを参照ください。ちなみにこの日一番アタッていたアンドゥー使用ジグはメタボTGです。

そして私はちゃっかりマダイを釣りました。フックはサイトウ氏お手製です。古川店のぽっと出のショウより美味しいサイズのマダイの注文を貰っていたのでそれに答えられるイイサイズですね。39㎝。

おまけ。ミニトラフグ。
船が終わった後はぽっと出のショウとイカ釣りに行きました。
疲れたから行きたくないな~と思っていましたが自分から誘ってイカないのは流石にやべぇやつですのでいきました。
ちなみにこのことをショウに言ったら最低だ。さささささささ最低だ。と言われました。来たんだからそこまで言わなくてもと思いましたがまあいいでショウ。
ショウはなんやかんや3匹釣ってました。

その後なぜかケィタ氏とソウティー氏も登場。それぞれどんな感じだったんですかね?各店のブログをお楽しみに。私はイカ0匹です。
早々に諦めてアジ狙ってました。

アジリンガー 釣れます。

一匹違和感あるの混じっていますね。アジはバレまくりましたがなんとか20匹は超えました。アジフライにします。
南仙台4号バイパス店でした(^ω^)
南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)の新着記事
-
2025/05/01
シャコ
-
2025/04/30
人気ルアー大量入荷!!!
-
2025/04/30
デイナマ水面爆破
-
2025/04/29
酒田マダイジギングⅡ
-
2025/04/28
ショアーズの人気どころ★
-
2025/04/27
今絶好調なシャコ釣り仕掛け♪
月別バックナンバー
-
2024年12月(26)
-
2024年11月(29)
-
2024年10月(30)
-
2024年9月(29)
-
2024年8月(30)
-
2024年7月(33)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(35)
-
2024年3月(33)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(26)
-
2023年12月(30)
-
2023年11月(27)
-
2023年10月(28)
-
2023年9月(31)
-
2023年8月(27)
-
2023年7月(36)
-
2023年6月(19)
-
2023年5月(32)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(19)
-
2023年2月(18)
-
2023年1月(13)
-
2022年12月(17)
-
2022年11月(31)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(37)
-
2022年8月(29)
-
2022年7月(36)
-
2022年6月(28)
-
2022年5月(29)
-
2022年4月(23)
-
2022年3月(26)
-
2022年2月(24)
-
2022年1月(26)
-
2021年12月(26)
-
2021年11月(28)
-
2021年10月(30)
-
2021年9月(27)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(26)
-
2021年6月(21)
-
2021年5月(24)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(26)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(23)