【スタッフ釣果?】山田で潮干狩り!コツもお教えします。 – 盛岡南店(Morioka Minami)

2022.05.27

【スタッフ釣果?】山田で潮干狩り!コツもお教えします。

こんにちは!
タックルベリー盛岡南店スタッフ佐藤です。

今日は生憎の雨模様。久しぶりにまとまった雨になりましたね。
明日には止みそうなので、海なら土日は釣りができそうです!

ところで宮古の山田湾で潮干狩りができる事を皆様ご存知でしたか?
僕は知らなかったのですが友人から情報を聞いたので先日行ってみてきました!

場所は山田湾の織笠川の河口です。
時間はちょうど干潮潮止まりあたりに着いて準備していると・・・。

山田の潮干狩りマダム「あなた、今から来たの?」
スタッフ佐藤    「ハイ(^p^)」

山田の潮干狩りマダム「あらそう・・・」
スタッフ佐藤    「えっ・・・(^p^)」

なにやらマダムのお話にとると、干潮の一時間前にはスタンバイして下げ潮に合わせて沖側にどんどん進みながらアサリを探して行くのが鉄則なのだそうです。
冷静に考えればそうですね。どうりで到着時にほとんど人がいなかったわけです。

まあでも来たからにはやります!
ヒップウェーダー、熊手、バケツを持っていざ河口へ。
適当な波打ち際を掘ってみますが・・・砂利だらけ。
しかし砂利をさらに掘ると砂っぽくなっていき、さらに掘ると・・・

い、いた~~!
さらにその周辺を広く探していくと数個ゲット!
いる場所にはある程度まとまっているようなので、獲れなくなったらまた別の場所を探して一個見つけたら集中的に探すと良いみたいです。
ザクザク大漁ではありませんがチビチビ獲っていくと、

とりあえずバケツの底が埋まる程度にはゲット!2cm以下のは獲ってはいけないそうなので小さいのは帰り際に海に返してきました。
だんだん上げ潮が効いてきて取り辛くなったので2時間ほどで終了!

タイミングが良くなかったみたいですが夢中になれてとても楽しい時間でした。

という事で、山田の潮干狩りのコツはこちら!

・干潮の1~2時間前から始める。
・砂利が多いので深めに掘って砂利の下の砂地を探す。
・1個とれたらその周辺を集中して探す。
・他の人が掘っていなそうな場所を探す。

初体験で感じたのはこんなところです。
あと、牡蠣の殻や金属片などのゴミが結構落ちているので
必ず長靴やウェーダーを着用してください!
砂利を掘るので熊手は丈夫なものが良さそうです。

獲ったアサリはメッシュ蓋つきのバケツに入れておくと砂抜きや帰り際にアサリを洗う時に便利です♪

獲ったアサリは酒蒸しでいただきました。
大きなシジミやミル貝の仲間なんかも少し混ざっていましたよ。

山田の潮干狩りは6月30日まで開催中です!
詳細は三陸防災復興プロジェクトのHPをご確認下さい。
堤防釣りで釣れなかったらお土産に貝を獲るのもいいかも??
子供も大人も夢中になれるかと思います!

以上スタッフ佐藤がお送りしました!

盛岡南店(Morioka Minami)の新着記事

月別バックナンバー

※商品の入荷情報および販売価格は記事更新時点のものとなります。既に販売済みとなっている商品や価格が変更となっている場合もございます。詳しくは情報掲載店舗までお問合わせ下さい。