タックルベリー
2020.02.27
カサゴも入ってます!!
皆様こんにちは!!
タックルベリー秋田店鎌田でっす。
さて昨晩の仕事終わり、ふらっと秋田港へ行ってきましたよーん。
先日の荒れ+雪代でどちゃ濁り、おまけにデカイ木がかなりの数流れてきており、ボトムはかなりごちゃごちゃになってしまいました笑
後々根魚たちの巣になりそうな気がしますけど…。(゚∀゚)
個人的にはガッツリ濁るとクロソイは全く口を使わなくなる気がします。
バイトが出てもつまむ程度、ショートバイトが増えるイメージ。
なので、こんな時は、ムラソイ狙いにシフトするのであります。( ´艸`)
夜になるとストラクチャーの周りをウロウロしだすクロソイ。
と比べると、夜でもストラクチャーの中にいるムラソイ。
そんなイメージで釣りをすれば比較的釣り分けが可能かと!!
ってな訳で早速釣り開始。
足元のエグレにぶつけるように、ごちゃごちゃの根にリグを落とすと…

まずはカサゴ!!
特に濁った状況だと根魚系の魚は根に張り付きだすので、足元に集中すると反応が出やすいですね~。
5gのビフテキで、目の前にドスっと落とすイメージでビシビシしゃくると次にアクションをつけるタイミングで「ゴゴゴゴ」と暴れだします笑
穴釣りに近い感じなので、ヒットした瞬間必死に魚を引っ張ります笑
次は…

おお~~狙いどうりムラソイですね~~。
なんか変な色してますね。
ムラソイは周囲の色に合わせて模様や色が変わるので、たまに変な色をしてるやつがいます笑
愛くるしいですね~。( ̄^ ̄)
この魚は岩に張り付きながら上がってきたので、「デカイか!!」
と内心ドキドキしましたが、こんなサイズ。
これもムラソイあるあるですね~~笑

お次もまたカサゴ。
このカサゴはなんだか黒っぽいですねぇ。
っとまぁ仕事終わりの小1時間で、ぼちぼち遊んでみました♪
最近カサゴの魚影がますます濃くなっているような…
いいような悪いような…
ちなみにヒットルアーは全てガルプ「スイミングマレット」
渋い状況ほどガルプシリーズは強いですね~~♪
これから3月いっぱいあたりまで更に大型のクロソイ、ムラソイ、カサゴ、アイナメが狙えるシーズンに入ります!!
天気のイイ日は釣りにでかけてみてくださいね~~☆
以上タックルベリー秋田店鎌田でした~~
秋田店(Akita)の新着記事
-
2025/04/29
~新品入荷速報~
-
2025/04/27
ぶっ飛び君115S入荷【TB秋田店】
-
2025/04/25
GWセール第2弾とタックルベリーDAYのお知らせ【TB秋田店】
-
2025/04/24
明日はタックルベリーDAY【TB秋田店】
-
2025/04/23
~マシンガンから上浜~
-
2025/04/18
GWセール開催!!【TB秋田店】
月別バックナンバー
-
2024年12月(10)
-
2024年11月(8)
-
2024年10月(20)
-
2024年9月(9)
-
2024年8月(11)
-
2024年7月(13)
-
2024年6月(17)
-
2024年5月(19)
-
2024年4月(19)
-
2024年3月(19)
-
2024年2月(21)
-
2024年1月(24)
-
2023年12月(28)
-
2023年11月(17)
-
2023年10月(18)
-
2023年9月(21)
-
2023年8月(23)
-
2023年7月(24)
-
2023年6月(38)
-
2023年5月(36)
-
2023年4月(29)
-
2023年3月(34)
-
2023年2月(31)
-
2023年1月(32)
-
2022年12月(33)
-
2022年11月(33)
-
2022年10月(42)
-
2022年9月(42)
-
2022年8月(39)
-
2022年7月(45)
-
2022年6月(51)
-
2022年5月(54)
-
2022年4月(40)
-
2022年3月(26)
-
2022年2月(24)
-
2022年1月(28)
-
2021年12月(23)
-
2021年11月(24)
-
2021年10月(25)
-
2021年9月(26)
-
2021年8月(30)
-
2021年7月(26)
-
2021年6月(20)
-
2021年5月(22)
-
2021年4月(23)
-
2021年3月(23)
-
2021年2月(24)
-
2021年1月(23)