初めての釣り倶楽部開催レポート仙台地区 2024年12月15日 – 釣具の販売|中古釣具オークション、高価買取、通販【タックルベリー】

釣り教室開催レポート《仙台地区 2024年12月15日》

初めての釣り倶楽部 > 釣り教室【仙台地区】 > 開催レポート

【管理釣り場で狙う!トラウト教室】
宮城県 北宮城フィッシングエリア

今回、2024初めての釣り倶楽部「管理釣り場で狙う!トラウト教室」を12月15日(日)に開催いたしましたー!今年の釣り教室も最後となります。開催場所は前回と同じ「北宮城フィッシングエリア様」!!いつもお世話になっている管理釣り場でございます。 
今回は曇りのち雨という天気予報。雨がいつ降るのか不安でしたが、教室時間は本格的に降らず、なんとか釣りをする事が出来ました。しかし、気温が最高8度・・・風が強く防寒が必須でしたね!
参加者の皆様防寒をしっかりしていたので、とりあえず一安心!
まずは釣り方やルールなどをご説明。寒い中、説明を聞いていただき誠にありがとうございます!
管理釣り場共通ルール「針のかえしを潰すバーブレスフック仕様にする事」と「釣った魚を地面に置かない事」この2点が管理釣り場で大切なルールですのでお忘れなく☆

で!

釣りスタート☆

まずはシャロークランクから釣りスタート!風が吹いていたので、表層を意識している魚が多いかな?という事でのシャロークランクをチョイス。
キャストしてゆーっくり巻いていると・・・
で!

幸先良く初フィッシュ♪レギュラーサイズですが、ナイスフィッシュです☆

そして連続ヒット☆チョットサイズUPですね♪
やはり、風で水面を意識している魚多く、ちょい波動の強いクランクの反応が良かったですね

すみません!魚が写っていませんでした・・・でも、ナイスフィッシュでした!キャストもあっという間に上達!

コチラもナイスフィッシュです☆

前回ノーフィッシュでしたが、今回はしっかりGET♪ナイスフィッシュ!この後も2匹GETしていました!

ん?どこかで見た方も釣っておりました(笑)ナイスフィッシュ☆

さすがロックフィッシュ隊長ナイスフィッシュです☆
と、4時間の釣り教室ではありました。途中で小雨がありましたが、参加者の皆様、無事楽しく釣りをして終える事となりました!寒い中、皆様お疲れ様でした。
今年の釣り教室も今回で最後となります。各教室にご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
バス教室から始まり、鯛ジギング、トラウトフィッシングと4回の教室開催となりました。
釣れなくて苦戦した釣り教室もあったかと思いますが、釣りの楽しみを少しでも知っていただければ、
次回釣れた時はきっと前回の苦労も報われると思います。釣りでご不明な点がありましたらぜひタックルベリースタッフまでお尋ねくださいね!
釣りを全くした事がないケド、釣りをしてみたい!新たな釣りにチャレンジしてみたい!の皆様の釣りをサポートさせていただきます!来年も開催されるかと思いますので、ぜひ皆様のご参加お待ちしております!