タックルベリー
釣り教室開催レポート《関東地区 2022年7月24日》
初めての釣り倶楽部 > 釣り教室【関東地区】 > 開催レポート
【船釣り入門におすすめ!海の女王シロギス釣り教室】
千葉県 船宿 吉野屋
2022年7月24日(日)浦安の釣り船、船宿吉野屋にて「初めての釣り倶楽部」を開催しました。

今回のターゲットは海の女王とも言われる「シロギス」です。
船のシロギス釣りは、船釣りの代表的な人気魚種で、当たりは明確で分かりやすく針に掛かると小気味良い引き味で楽しませてくれます。
大きさは平均20cm前後。中には30cmを超える良型も。
はじめての方でも基本を覚えれば20~30匹と、引き味と共に数釣りが楽しめます。
食べても絶品なシロギス。
天ぷらはもちろんお刺身や昆布締めも大変美味しく、釣りたての鮮度が良い魚を食べられるのは釣り人の特権という事で、参加者も気合十分。



まずは出船前に船長から釣り方のレクチャーを受けます。
旧江戸川を出たら、ゲートブリッジを横に見ながらポイントの木更津沖を目指します。

船長の合図でいざ実釣開始。


水深は10m程でオモリ15号、仕掛けは初心者の方でも扱いやすい胴付き仕掛(針7号)を使用しました。
船長が少しずつ船を前進してくれますので足元に落とし、誘いを兼ねて竿を定期的に上下させる事で新しいポイントを探っていけます。
竿の扱いに慣れてきたら、少し前方へキャストし広く探るとよりアタリのチャンスが増えます。


1流し目はポツポツと型を見る程度でしたが、2流し目からは頻繁にアタリが出始めて、参加者全員が釣果を上げることができました。
当日は20cm弱のサイズを主体に、時折25cm程の良型も混じる良い状況でした。

お子さんも良型のシロギスをGET。
グングンとアタリが良く分かったそうで、掛かった瞬間「きたっ!!」と叫んでいました。


ご夫婦で参加の方も、ダブルヒットや良型を沢山釣り上げられていました。

釣り開始から沖上がりまで、順調に数を伸ばされていました。


1匹目を釣り上げるまでは苦戦しておられましたが、コツを掴んでからはコンスタントに釣り上げ、後半はベテラン顔負けの竿捌きでした。
途中アタリの波はあるものの、コンスタントに釣果を重ねて20~40匹程の釣果で、参加者の皆さん良いお土産になったのではと思います。
普段はスタッフとして店頭でお客様の釣りをサポートするのが仕事ですが、この「初めての釣り倶楽部」で釣り場に出て参加者の方達と釣れた瞬間の喜びを共有する事ができ、私も非常に充実した一日となりました。
初めての釣り倶楽部では釣りを始めたい方や、もっと釣りを楽しみたい方を募集しています!
皆様のご参加を心よりお待ちしております!!