タックルベリー
会社案内
環境保全への取組み
リユース企業として

フィッシングライフの総合プランナーを目指すタックルベリーは、釣り人の皆様が使わなくなった釣具を次の釣り人へと繋いでいくリユースカンパニーでもあります。
皆様の大切なお品物を次の方へ、新しい価値を吹き込んで笑顔とともにお届けすることで、資源を無駄にしない循環型社会への貢献を創業をいたしました20年前より継続しております。
自然保全への思い
タックルベリーでは、次世代に豊かな自然を引き継ぐ試みとして日本で唯一の私有湖「橘湖」(たちばなこ)を所有し、ありのままの自然とそこに生息する生き物たちを守ることに取り組んでおります。





子供たちが自然を身近に触れる機会を提供することを目的としてスタートしました施設が管理釣り場「ベリーパーク」となります。施設では動物たちとも触れ合うことができます。






その他にも日本リユース協会実施の富士山清掃プロジェクトに参加し、世界文化遺産の富士山の環境保全もサポートしております。

地域の釣り場環境維持について

タックルベリーでは、いつまでも釣りを楽しめる環境を守る為に、釣り人へのマナーの啓発と釣り場の清掃活動をおこなっております。
釣り場でのゴミ持ち帰りについて、各店舗よりお客様へのお声掛けをおこなっております。
また、全国各地でおこなわれているNPO水辺基盤協会の湖岸清掃活動「53 Pick Up!」に協賛しています。
・53 Pick Up! – 特定非営利活動法人 水辺基盤協会