タックルベリー
2022.03.06
少々遅れましたが!!
宮古店 佐々木です!
いよいよ渓流のシーズンがやって参りましたね!
沢山の方々が待ち望んでいたことでしょう!!
何を隠そう僕もその中の一人です。
1日、2日と地元の【去年始めた&今年から始めた】後輩をガイドしながらの釣行となりました。
地元を流れる閉伊川。その中でも人気の有る支流をメインに釣り上がりました。
今年は未だに雪解けが進んでおらず、水量はおろか雪代の影響も無い印象を受けました。早朝7時の段階で水温は2℃。水温が低いせいか、渓魚の追いも悪く反応が少ない状況のまま苦戦を強いられました。
それでも、後輩達に渓魚を触らせる事が出来たので、とりあえずはひと安堵。
3日は早朝から3時間勝負での単独釣行。
車で移動し8時過ぎに入渓。
黙々と、この時期に見合ったポイントだけ撃ちながら釣り上がり1時間経過するかという頃に。。。

祝 解禁!!
綺麗な魚体でした。

さほど痩せてもおらず、この時期にしては立派な魚体でした。
その後、少しだけチャイチ~なヤマメと戯れ予定より早めの脱渓としました。
閉伊川本流の方では、サクラマスを狙うアングラーが入れ替わり立ち代わり。
今日の時点で数本釣れてるとの情報が入ってきております。
トラウトサーモン【養殖】の情報も相次いで入ってきております。
トラウトサーモンを釣り上げられた方はリリースせずに持ち帰って食して欲しい!!と閉伊川漁協さんからのお願いの様です。よろしくお願い致します。
そんなこんなで、今シーズンも色々と歩き回りたいと思っております。
見かけた時には、優しく接して頂けると幸いです。
皆さんも怪我、事故の無い様 十分注意しながら楽しんで下さい!!
以上 宮古店佐々木でした!
宮古店(Miyako)の新着記事
-
2025/04/22
GWセール・タックルベリーDay
-
2025/04/18
【宮古店】GWセール開催中【入荷情報】
-
2025/04/17
GWセール開催!
-
2025/04/09
朝活&昼活フィッシング!
-
2025/04/05
【宮古店】入荷情報です
-
2025/03/28
新品・中古入荷情報!!
月別バックナンバー
-
2024年12月(4)
-
2024年11月(2)
-
2024年10月(1)
-
2024年9月(6)
-
2024年8月(5)
-
2024年7月(6)
-
2024年6月(4)
-
2024年5月(7)
-
2024年4月(4)
-
2024年3月(7)
-
2024年2月(8)
-
2024年1月(4)
-
2023年12月(7)
-
2023年11月(10)
-
2023年10月(1)
-
2023年9月(9)
-
2023年8月(8)
-
2023年7月(9)
-
2023年6月(4)
-
2023年5月(11)
-
2023年4月(6)
-
2023年3月(16)
-
2023年2月(5)
-
2023年1月(15)
-
2022年12月(7)
-
2022年11月(6)
-
2022年10月(10)
-
2022年9月(8)
-
2022年8月(9)
-
2022年7月(10)
-
2022年6月(7)
-
2022年5月(6)
-
2022年4月(9)
-
2022年3月(11)
-
2022年2月(4)
-
2022年1月(5)
-
2021年12月(7)
-
2021年11月(7)
-
2021年10月(3)
-
2021年9月(2)
-
2021年8月(3)
-
2021年7月(6)
-
2021年6月(11)
-
2021年5月(9)
-
2021年4月(9)
-
2021年3月(8)
-
2021年2月(4)
-
2021年1月(6)