タックルベリー
2019.09.06
隊長とライトロック!
こんにちは、TB宮古店三ヶ尻です(^^)ゞ
多賀城中央店店長の月舘さんが宮古店の巡回後に
周辺漁港で釣りをしたいという事で、道案内を兼ねて
不肖私めが同行することになりました!
事前に何箇所か下見をした結果、場所は山田町に決定。
私は休みだったので、出発時間に合わせ18時過ぎに宮古店で合流。
最初は無難に、私が普段から通っている漁港へ向かいました。
到着後、常夜灯下からランガンしていきますが、
開始時間がちょうど小潮の上げ止まり付近だったせいか
海はベタ凪のように静かで潮もほとんど動いておらず、
アタリもほとんど無し…。
結局この場所は1時間せずに見切りを付け、船越へ移動。
現地では少し風が出ていましたが、高実績で水深もあるので
ここは何とか魚をキャッチしたいところ。
相変わらずシブいながらも徐々にアタリが増えていき、
月舘さんが先陣を切って20cmUPのグッドメバルを初キャッチ!
この日のアタリはボトムに集中しており、ほとんど魚が
浮いていない状況でした。
パターンを発見し、メバルの他にもチャイチーなムラソイや
ドンキーを順調に追加していく月舘さんとは対照的に、
私はコッソリバックラッシュしたり根掛かりで高切れしたりと
イイトコ無しのヘッポコ状態(笑)
私の方はラグビー1匹、メバル1匹で終了。
夜22時を迎え、月舘さんの帰投時間をもって撤収。
決して良い状況ではありませんでしたが、楽しんでいただけた
ようで何よりでした\(^o^)/
…解散後、家に向かう道すがらあることに気付く。
そういや自分の釣果写真1枚も撮ってなかった(^^;
帰り際の「時間帯もあるから、最初のトコ今行けば釣れるかもね~」
という月舘さんの言葉を思い出し、最初の漁港を再調査。
結果、何とか撮れ高は確保できました(笑)


プラグを通すだけでオートマチックに釣れるポイントを見つけ
しばらくそこで遊んでいましたが、スレ&下げ止まりの時間を迎え
アタリがすっかり遠のいたところで撤収しました。
以上、宮古店でした(^▽^)ノシ
★タックルベリー宮古店では絶賛買取強化中!!
まだまだ中古在庫が不足しております!
査定は無料ですので、ご不要の釣具などがございましたら、
ぜひ当店までお持ちください!
★欲しい商品が店頭に無い場合でも、
タックルベリー全店の在庫よりお探しいたします!
いつでもお気軽にスタッフへお声掛けください。
★商品情報などのお問い合わせは
[0193-65-6780]まで。
皆様のご来店を心よりお待ちしております!
宮古店(Miyako)の新着記事
-
2025/04/22
GWセール・タックルベリーDay
-
2025/04/18
【宮古店】GWセール開催中【入荷情報】
-
2025/04/17
GWセール開催!
-
2025/04/09
朝活&昼活フィッシング!
-
2025/04/05
【宮古店】入荷情報です
-
2025/03/28
新品・中古入荷情報!!
月別バックナンバー
-
2024年12月(4)
-
2024年11月(2)
-
2024年10月(1)
-
2024年9月(6)
-
2024年8月(5)
-
2024年7月(6)
-
2024年6月(4)
-
2024年5月(7)
-
2024年4月(4)
-
2024年3月(7)
-
2024年2月(8)
-
2024年1月(4)
-
2023年12月(7)
-
2023年11月(10)
-
2023年10月(1)
-
2023年9月(9)
-
2023年8月(8)
-
2023年7月(9)
-
2023年6月(4)
-
2023年5月(11)
-
2023年4月(6)
-
2023年3月(16)
-
2023年2月(5)
-
2023年1月(15)
-
2022年12月(7)
-
2022年11月(6)
-
2022年10月(10)
-
2022年9月(8)
-
2022年8月(9)
-
2022年7月(10)
-
2022年6月(7)
-
2022年5月(6)
-
2022年4月(9)
-
2022年3月(11)
-
2022年2月(4)
-
2022年1月(5)
-
2021年12月(7)
-
2021年11月(7)
-
2021年10月(3)
-
2021年9月(2)
-
2021年8月(3)
-
2021年7月(6)
-
2021年6月(11)
-
2021年5月(9)
-
2021年4月(9)
-
2021年3月(8)
-
2021年2月(4)
-
2021年1月(6)