ウロコジグ様々でした… – 藤枝焼津街道店(Fujieda Yaizukaido)

2025.10.01

ウロコジグ様々でした…

こんにちは♪ 藤枝焼津街道店の飯塚です!
昨日もサクッとお伝えしましたが、9/28(日) 当店が企画した最終便「御前崎:敬真丸さんで行くSLJツアー」行ってまいりました…
水温がグッと下がり秋に突入する気配で、中村船長の見立てではかなり厳しい展開を予想したようですが、はてさて、ワタクシにもお魚が振り向いてくれたんでしょうか!?

西方面の水深40m前後からスタートし、まずは大好きなチビウロコオリジナル:60gを丁寧にシャクってアカハタ… ただ、この日は終始、上潮が良く動き序盤戦こそ60g~80g前後を使ってポツポツと根魚を拾い釣りしていましたが、あっという間にラインが払い出してしまうため、一気にジグウェイトを120g~160g前後を使い分け…

おじさんがオジサンを釣ったり、一気にラインを100m以上出されプッチンされたり、この間にもヨコワ・シイラの猛攻を受けつつ、カサゴ・アヤメカサゴ・オオモンハタ・イヤゴハタを追加しつつアレヨアレヨと沖上がりまであと少しの時間に! ここで船長が真鯵がよく溜まる70m前後のポイントに大きく移動♪

で…

ロリータサイズのカンパチ… もちろん丁寧にリリース!

船長の「残り2分だよ~!」のアナウンスでボトムから数シャクリしたフォールにココンッ!!!

最後の最後に食べ頃サイズの真鯛をキャッチし終了ォォォ~♪ 御前崎エリアのSLJで出る度に真鯛をキャッチしていますが、好かれてるんでしょうか???

まっ、相変わらずヘッポコな釣果に変わりありませんでしたが… ちなみにヒットジグですが、ウロコジグシリーズがほんと良く釣れました! まさしく「ウロコジグ、様々!!!」な釣行に…

そして、購入したはいいものの、使えずにいたウロコジグセンターショート、通称:CS 125gも使ってきましたよ~!

ド素人のインプレなんで参考程度に聞いていただきたいと思いますが、ノーマルのショートに比べ、かなり引き心地が軽減されシャクリ心地は抜群! フォールの浮遊感もアップしノーマルとの使い分けで良い釣りができるんでは!?と実感… 浮遊感がアップしたことで潮が速い時にボトム感度が悪くなるのを心配しましたが、メカニカルキャップを締め気味にし、サミングを少し強めに入れることで棚ボケすることなく根掛かりも一度もなく釣りができた事を付け加えておきましょう… 由比・清水・静岡・焼津・吉田沖の太刀魚ジギングにもメチャ効くんではないでしょうか??? 125g・145gが絶賛・店頭に在庫中で、この後175gがリリースを控えておりますが、ぜひぜひお試しいただきたいと感じます!

ちなみ、来月には当店のオリカラ「マスカットタルト」のウェイト追加アイテムが数種、リリース予定♪

近日、このブログでお知らせ予定! ますますウロコジグから目が離せません♪

藤枝焼津街道店(Fujieda Yaizukaido)の新着記事

月別バックナンバー

※商品の入荷情報および販売価格は記事更新時点のものとなります。既に販売済みとなっている商品や価格が変更となっている場合もございます。詳しくは情報掲載店舗までお問合わせ下さい。