御前崎・SLJ行ってきました! – 藤枝焼津街道店(Fujieda Yaizukaido)

2025.05.03

御前崎・SLJ行ってきました!

こんにちはスタッフ河村です。

4/30(水)御前崎港:敬真丸さんに乗船して近海のSLJに行ってきました。当店常連様3名+私と乗合のお客様計8名での出船でした。

当日5:30集合でのんびり準備をして6:00頃出船。

当日は風はないものの、ややうねりがある状況でした。港をでてすぐの水深40mほどのポイントからスタート。船長が反応を探しながら走り、竿出し時間になり釣り開始。当日あまり動いておらず、0.3ノットくらい。

朝一のポイントにて船中私以外は全員何かしら魚がヒット。ジグ替え、ウエイト替え色々試すも私は・・・。何が違うのか開始1時間ほどアタリなし。

ポイント移動をこまめに繰り返し、風が落ちたタイミングで少し沖のポイントに!

移動中何が違うか考えてると、ふと釣れてる人たちはみんなスピニングタックルでしたね。キャストして広く探れてるに良くヒットしていました。ベイトタックルしかない私はセンターバランスのフォールが遅いジグを潮に乗せて、広い棚を探る作戦に。移動先のポイントではカサゴ、アカハタ連発でした。

比較的反応の良い根周りで船を着け直した直後の1投目で私に青物らしき魚がヒットしましたが、船べりでポロリ。おそらくサバでした。船長さんごめんなさい・・・。

その後当店常連S様に良い引きをする魚がヒット!青物かななんて思っていたら50cmほどの特大のオジサンでした!

船中アカハタ、オオモンハタ、真鯛、ヒラメ、クロホシフエダイ、オジサンなど多彩な魚が釣れました。一日を通してあまり良い潮ではなかったですが、船中何かしら釣れるそんな一日でした。スーパーライトジギングはスピニングタックルがあると重宝しますよ!

当日私が使用したジグはダイワ:ソルティガジャイブチョッパー60gMLチャートグローベリーにフックはシーズンタックル:パラディンツインMのセットで使用しました。両方共に当店在庫ございます。

釣行準備の際は是非当店にお立ち寄りください。スタッフ一同お待ちしております!

藤枝焼津街道店(Fujieda Yaizukaido)の新着記事

月別バックナンバー

※商品の入荷情報および販売価格は記事更新時点のものとなります。既に販売済みとなっている商品や価格が変更となっている場合もございます。詳しくは情報掲載店舗までお問合わせ下さい。