タックルベリー
2025.04.15
緊急企画!「御前崎:敬真丸さんで行く♪ 金洲でSLJ~通常ジギングのリレー便」
こんにちは! 藤枝焼津街道店の飯塚です♪
4/6(日)の当店のツアーは結局、荒天で欠航…
そして翌週の4/13(日)にも南伊豆:忠兵衛丸さんで解禁を迎えたばかりの銭洲に行く予定だったんですが、こちらもお天気に恵まれず欠航に。トホホ…
今年は年明けから、本当に時化男振りをいかんなく発揮しまくっているワタクシです…
で!4/13(日)、銭洲に行けなかったオジサン達、数名と御前崎:敬真丸の中村船長で焼津でランチ♪

そこでGW期間のお話になり、中村船長が「今年のGW、後半戦で少し空いてる日があるんだよね~」なんてお話になり… 昨年からSLJにどっぷり浸かり中のエキスパートのI垣さんが「SLJで予約入れよっかな???」からトントン拍子に話が進み、船長の提案&仲間達のアイディアで…
5/6(火・祝日) 御前崎港「敬真丸さん」で金洲エリアでSLJから通常ジギングのリレー便でツアーを急遽、組んじゃいましたァァァ~!!!
予定としては前半(スタートから9:00頃を目安)にSLJを!後半(9:00~10:00頃から沖上がり(13:00)までを通常ジギングを実施♪ もちろん状況により入れ替わる可能性はありますが…
気になる内容ですが「金洲でスーパーライトッ!?」なんて思うアングラーさん、多いと思います… 実は以前から中村船長からご提案があり色々と画策していたんですが、金洲エリア、大型魚のイメージが強いんですが、コマセ五目の人気エリアでもあり脂乗り乗りのイサキ・ウメイロからヒメダイ、そしてシマアジ!と美味しいお魚の宝庫♪ このお魚さん達をSLJで狙っちゃおう!という企画!
参考タックルですが、不意の大型魚にも備えリールはPEライン2~2.5号が300~400m入るサイズならベイトでもスピニングでもOK♪ リ-ダーはナイロンでもフロロでも10号~14号くらい…
ジグは80g・100gをスタートの目安にしMAXで200g位までをご準備しておくと安心でしょうか??? ロッドは上記のリール・ジグに合わせていただければハイピッチ寄りの竿でも、スロー寄りの竿でも良いと思います…
通常ジギングはPE3号~4号が300~400m入るリールならベイト・スピニングでもOK リーダーはナイロン・フロロでもOKで18号~24号くらい… ジグですが潮が日替わりで1.5ノット~2.5ノットで2枚・3枚潮なんで300g前後をスタ-トの目安に、今の金洲ならMAXで500gは必要と感じます…
いかがです??? 楽しそうじゃありません???
GWの最終日で急遽決まった企画ですが、ご都合のつくお客様!遠慮なく店舗までお問合せいただくか(TEL:054-647-3577)店頭のスタッフまでお声掛けください~♪
ちなみに今年の金洲、例年になく良いお魚が上がりまくってます…
画像は全て御前崎港「敬真丸」の中村船長からのご提供です… ど~ぞ、ご覧あれ!!!

今年のメダイはサイズが良いッッッ♪ ちなみにウロコジグオリジナルの当店オリカラ「マスカットタルト」300gで…

キハダ、余裕の30kgオーバー…

とどめはヒラマサの20kgオーバー… う、う、羨ましい…
藤枝焼津街道店(Fujieda Yaizukaido)の新着記事
-
2025/05/02
敗走、決定です…
-
2025/05/01
昨日に続き珍しい生産中止品が…
-
2025/04/30
グリグリ75がッ!!!
-
2025/04/28
皆さん大好き!「ディープライナー」のジグが入荷ッ!
-
2025/04/26
ワタクシの大好物が…
-
2025/04/25
ヴァルケインスプーン大量です・・・!