タックルベリー
2021.10.27
【21BPM】新品ロッド入荷情報!
日々、ご愛顧ありがとうございます!
タックルベリーさいたま越谷店です。
本日は!!
新品ロッド入荷情報のご案内です!!

○ジャッカル
・21BPM/B1-C610M ・21BPM/B1-S65L
・21BPM/B1-C63MLBF ・21BPM/B1-S67MH+HD
・21BPM/B1-C67MH+HD ・21BPM/B1-S67UL+
・21BPM/B1-C72MH ・21BPM/B1-S73M
ジャッカルが手掛けるバスロッドの最新モデル【21BPM】が
さいたま越谷店に入荷しました!
各シーン・各アングラーにぴったりなロッドが必ずある!
汎用性が高いモデルも、専門性が高いモデルも取り揃えております!
前モデルより最大18%も軽量化。バランスの重心も見直されたので
どの番手もとにかく扱いやすい!!
C610MやS65Lなど、オールラウンドに使いやすい番手ももちろんありますが、
今回取り上げるのは【S67MH+HD】。
【S67MH+HD】はベイトタックルと並べても遜色ない、ハイパワーのスピニングロッドで、近年どんどん増えているスピニングリールにPEを巻く「パワーフィネス」に適したモデルになっています。エビを意識した高比重ワームで、奥からビッグバスを引きずり出す快感をぜひ【S67MH+HD】で味わって下さい!
↓↓以下、各番手の特徴を簡単に↓↓
・ B1-C610M
近距離のピッチングから遠投まで。
ハードルアー、ワイヤーベイト、3.5~7gのシンカーと合わせたワームまで。
どんなシーンでも使えるオールラウンダー。
・ B1-C72MH
遠投で広範囲を攻めるロングキャストモデル。湖や大型河川で活躍。
遠くに飛ばすだけでなく、遠距離での操作性にもこだわった設計。
・ B1-C67MH+HD
ビッグベイトやフロッグをアクションさせるパワーと操作性を重視。
2ozまで対応し、長時間投げても疲れにくいブランクスバランス設計。
ボートでもおかっぱりでも。ビッグベイトでもフロッグでも。
・ B1-C63MLBF
軽さと操作性をとことん追求。
ライトリグのキャストしやすい長さと、繊細で好感度のチューブラーティップ。
投げるだけでなく、魚を掛けたあともしっかり寄せられるモデル。
・ B1-S65L
繊細なライトリグと、広範囲を探る小型プラグのどちらも扱えるモデル。
ブランクスも癖なく曲がるレギュラーファーストなので、
あらゆる場所やスタイルに合うスピニングモデルです。
・ B1-S73M
湖や大型河川での遠投性を追求したパワースピニングモデル。
高比重ワームやヘビキャロを、沖の狙ったスポットへ導く操作性も。
大型のスティックベイトを使ったジグヘッドリグにも最適。
・ S67UL+
ミドストやホバスト、表層プラグや虫系ルアーなどを操作しやすいモデル。
投げやすい長さ、操作しやすい繊細なティップ、シェイクしやすい重心で、
使いやすさ◎。
・ S67MH+HD
本文でも前述したパワーフィネスモデル。
スモラバやライトリグをカバー越しに操作しバスを引きずり出す。
重く固いだけでない、適度な張りがある使いやすいロッド。
以上、ベイト4種類、スピニング4種類の8種類!
(店頭にない番手も注文可能ですので、
お気軽にスタッフにお声かけください!)
ぜひ、実際に手に取ってみて下さい!!
さいたま越谷店でお待ちしています!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
タックルベリーさいたま越谷店(店舗スタッフ募集中!!)
〒343-0015
埼玉県越谷市花田2-18-1
TEL:048-960-5000
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
さいたま越谷店(Saitama Koshigaya)の新着記事
-
2025/03/11
【プレッソLTD/トリプルビー】中古品入荷情報!
-
2025/03/11
【お知らせ】レジで使える決済手段が増えました!
-
2025/03/09
【脚長沈み蟲/リンボー】新品入荷情報!
-
2025/02/27
【団子魚/ソギーン】新品入荷情報!
-
2025/02/26
【ドリフトスピン/ファットモカJr.】新品入荷情報!
-
2025/02/24
【本日開催】25日はタックルベリーデイ!
月別バックナンバー
-
2024年12月(19)
-
2024年11月(13)
-
2024年10月(16)
-
2024年9月(18)
-
2024年8月(16)
-
2024年7月(11)
-
2024年6月(17)
-
2024年5月(17)
-
2024年4月(14)
-
2024年3月(18)
-
2024年2月(12)
-
2024年1月(18)
-
2023年12月(15)
-
2023年11月(10)
-
2023年10月(23)
-
2023年9月(11)
-
2023年8月(14)
-
2023年7月(15)
-
2023年6月(17)
-
2023年5月(14)
-
2023年4月(22)
-
2023年3月(17)
-
2023年2月(13)
-
2023年1月(16)