タックルベリー
2023.02.21
【海釣り釣果情報】~東京湾奥落ちハゼ釣り~
いつもご覧頂き誠に有難う御座います!
タックルベリー守谷店の門です!(´艸`*)
今回は東京湾奥の豊洲ぐるり公園で落ちハゼを狙ってきました!(*‘ω‘ *)♪
バチ抜けシーバスが盛り上がっている中、
マルタしか釣れないソルト担当の門です。。。orz
この日は潮回りも悪く、バチは期待できなかったため東京湾奥の豊洲ぐるり公園へ!
隅田川の河口にあり、水深もあるのでこの時期の深場に落ち切った大型のハゼも手軽に狙えちゃいます( *´艸`)
ちなみにこの日のタックルはこんなカンジ↓

通常の落ちハゼ釣りは深場を狙うのでどうしてもゴツイ投げ竿などで仕掛けを遠投し待つ釣りなのですが、
このポイントは足元から水深がある為、20センチ級のハゼが岸壁の真下に集まり、バスロッドやアジングロッドなどのライトタックルで楽しめます(∩´∀`)∩♪
道具もロッド一本にバケツ、バッグとエサがあればできるのでとってもらくちん♪
都内なので駐車料金が一時間400円と高く、短時間で釣らないと大変な目に合うので早速開始!
青イソメをタラシ5センチ程と長めに刺し、岸壁の底まで落とし込んでたまに竿先で誘ってやるとゴっ!と鈍い当たりが!!
この釣り方は基本ロッドを持ったままなのでしっかりアタリを感じ取れるところも楽しいですよ!
そのまま少し送り込んでから乗せ気味に合わすと重い、重いw

無事に今年も良いサイズの落ちハゼに会えました(●´ω`●)
夏の時期は動くエサを積極的に追いますが、この時期の基本は放置です!
仕掛けが底まで落ちたら竿先を5~10㎝ほど上げて誘いを入れた後は30秒ほど放置、
そしてまた誘いを入れての繰り返しが効果的です!

湾奥のライトタックル落ちハゼはランガンで魚のたまり場を探していく釣りなので、身軽に手軽に短時間で遊べて寒い冬の夜でもおススメです!
ちなみに落ちハゼの天ぷらは絶品ですよ~
今回の使用タックル
ロッド:オリムピック 21コルトリミテッド GCORS-622UL-HS-LE
リール:ダイワ 18イグジストFC LT2000S-H
ライン :バリバス ES2 0.4号
リーダー:バリバス スーパートラウトエリアマスターリミテッド ショックリーダー 3lb
~・~・ ~・~・ ~・~・ ~・~・ ~・~・ ~・~・ ~・~・ ~・~・
守谷店ではハゼ用の仕掛けもご用意しております(●´ω`●)

分からない事がございましたら、お気軽にスタッフまでお声がけ下さい!!
●〇 ●〇 ●〇 ●〇 ●〇 ●〇 ●〇 ●〇 ●〇 ●〇 ●〇 ●〇 ●〇 ●〇
通信販売も大歓迎です。☆\(^o^)/(増割会員様限定)
詳しくは、スタッフまでお気軽にお申し付けください♪
~《守谷店は買取も行っております!!》~
現金買取ならどこの店舗にも負けません!!
査定は無料ですので、ぜひぜひお持ちください!!
オモリ1個、仕掛け1つでも喜んで査定させていただきます!!
こんな時期ですが、タックルベリー守谷店は元気に元気に営業しております!!
~《会員カード、会員アプリのご案内です》~
会員カードは入会金¥300でご入会いただけます。
守谷店のメールマガジンをご登録いただいていれば、無料でご入会いただけます。会員アプリでは、スマートフォンをお持ちの方でストアアプリで
「タックルベリー」と検索いただければ、出てまいります。
アプリでは、入会金は掛かりませんので、ぜひぜひお持ちでない方は、ご登録をお願いいたします。
守谷店(Moriya)の新着記事
-
2025/05/03
【一誠】ビビビショット&限定カラーワーム入荷!
-
2025/05/01
【ソルト釣果情報】南房青物、ヒラスズキ調査!
-
2025/04/29
2025NEW!ライアチャター 14g入荷です。
-
2025/04/25
新製品入荷情報!(^^)!
-
2025/04/24
会員様限定のGWセール第2弾!&買取25%UP!
-
2025/04/22
【エリアトラウト入荷情報】
月別バックナンバー
-
2024年12月(9)
-
2024年11月(5)
-
2024年10月(8)
-
2024年9月(10)
-
2024年8月(13)
-
2024年7月(13)
-
2024年6月(7)
-
2024年5月(6)
-
2024年4月(4)
-
2024年3月(8)
-
2024年2月(5)
-
2024年1月(9)
-
2023年12月(12)
-
2023年11月(10)
-
2023年10月(8)
-
2023年9月(5)
-
2023年8月(8)
-
2023年7月(9)
-
2023年6月(7)
-
2023年5月(4)
-
2023年4月(11)
-
2023年3月(16)
-
2023年2月(20)
-
2023年1月(12)
-
2022年12月(12)
-
2022年11月(14)
-
2022年10月(9)
-
2022年9月(12)
-
2022年8月(16)
-
2022年7月(15)
-
2022年6月(13)
-
2022年5月(11)
-
2022年4月(12)
-
2022年3月(16)
-
2022年2月(11)
-
2022年1月(6)