タックルベリー
2022.07.29
【エリアトラウト釣果情報】オーバーシーズ58×イワナセンター!(/・ω・)/
いつもご覧頂き誠に有難う御座います!
タックルベリー守谷店の門です!(´艸`*)
今回も猛暑の地元から抜け出し、涼しさ求めてイワナセンターへ行って来ました!
が、…
到着すると、珍しく風がなく蒸し蒸しジメジメ(´_ゝ`)
ただ目の前には魚が沢山居るので、さっさと準備して釣り開始ーっ!
最初はとりあえず魚が釣りたかったので、ZERO号池の広い方でトップウォーターをもじもじ…
すると40センチ前後のいいサイズがポンポン連発(*‘ω‘ *)♪
この時期は ”デカミッツ” が欠かせませんねw
虫を食べてる時のトップウォーターはあまり動かし過ぎないのがコツです!!
ニジマスとは十分遊べたので、上の池に移動っ!
ZERO号第1エリアで色物を狙います!
到着早々ブルックがお出迎え!!

川の宝石と呼ばれるブルックトラウト。
実物はもっと奇麗ですよ!!
こちらの池でも魚達は飛んでいる虫にライズしていたので、
ハント0.7で表層をゆっくり巻いてやると連発!
ただ、魚が大きく引きも強いのでランディングが大変(;’∀’)
ラインはナイロンの2.5Ib以上、フロロ2Ib以上、エステル0.3号以上がオススメです!!
※ちなみに自分はマイクロスプーンならエステル0.3号にフロロリーダー0.8号を使用しています!!
色物好きにはたまらない!!カッコイイ魚が連発~♪
ネイティブの魚の様なブラウンやドリーバーデン達

エリアの魚とは思えないほど、いかつい顔してます!!
夏に山のエリアに行くのならマイクロスプーンは外せません!!
デカミッツなどのプラグで遊ぶのも楽しいですが、食べている虫が小さいのでプラグを見切るときも多々あります。
そんな時はより小さいシルエットのマイクロスプーンで表層直下をゆっくり引いてやるのが効果的です!
扱いは慣れないと難しいですが、マイクロの釣りを覚えると今まで獲れなかった大物も釣れるようになりますよ(*‘ω‘ *)♪

#42 プリン 表が蛍光オレンジとチャートなので見やすくおススメです!
マイクロスプーンもローテが大事です(;^ω^)
マイクロスプーンも他のルアーと同じで、アクションや特徴が違いますので状況によって使い分けることで魚の反応も変わってきます!
ニュードロワー/ハント0.9、0.7、0.4g
ヴァルケイン/ハイバースト0.8、0.5g
などはマイクロの中でも強いアクションなので手元にスプーンの動きも伝わり、初心者の方でも扱いやすいスプーンです!
強い分、やる気のある魚を効率よく釣っていけますし、
シルエットが小さいのでスレにくく、釣れ続きます!(*´ω`*)
ハントでスレてきたら、
ロデオクラフト/ジキルjr0.9、0,7g
ロデオクラフト/ブラインドフランカー 0.4、0.5、0.6、0.7g
こちらのスプーンの出番です!!
いきなりBFに持っていくのもいいですが、その中間の少し活性が良い魚も捕って行くならジキルを入れるのもアリです!
ジキルは大人しめなロールアクションでハントなどの強い動きを嫌がる魚でも口を使わせられます!
BFは超タイトピッチロールで、渋い魚、真昼の難しい時間帯、完全に虫しか食わない時にも口を使わせられる最終兵器です!!
その他で言うと、
サウリブ/シャースフィー 0.6,0.4g
ティモン/ちびクワトロ 0.6,0.4g
トラウトスプーンズラボ/サジ
ヒーローズ/スイッチバックスプーン
なんかもお勧めです!!
マイクロにハマったら、ぜひ揃えてみて下さい!
初心者の方はハントとBFがあれば、強弱のアクションの使い分けがわかりやすいと思いますよ~(*´ω`*)
イワナセンターと言えばミノーイング♪>゜))))彡
オーバーシーズ58で50UP連発!!(@_@)

オーバーシーズ58 守谷店で販売中です!!
ベイト、スピニング両方使えて0.5g~13gまで投げれちゃうすんごいロッド、
カルテラス×ツララ オーバーシーズ58
この日も軽いところではパラトの0.5の表層巻きから、
ハンクルシャッドやメガララなどの重量級ミノーまで使用しました!!
なんといっても凄いのは50、60クラスのトラウトの走りを止められちゃうことです(;’∀’)
気になる方は、ぜひ守谷店に遊びに来てください(*´▽`*)
夏の山での注意点(リアルな経験談w)

半袖短パンでは、蚊やブヨ、アブ、ハチ、ヒルや毛虫に襲われまくります!
特にブヨは刺されると猛烈な痒さに何週間も襲われるので、虫よけスプレーやラッシュガードで肌の露出を抑えるなどの対策が必要です!
薬局などで売っているハッカ油(肌に合わない場合もあります)をシーブリーズなどに適量混ぜると効果絶大なのでオススメですよ!!
しっかりと対策をして涼しい山の中で元気な魚達と遊んじゃいましょう(∩´∀`)∩ウェイ♪
~日本イワナセンターさんに行かれる際の注意点~
2021年6月1日より
ネオスタイルとハートデザインのルアーを全面禁止。
2022年5月1日
ネオスタイルのロッドも持ち込み禁止になりました。
他のお客様のご迷惑になりますので
数釣り目的で過剰に釣る方の入場を次回よりお断りさせて
いただく場合がございますのでご注意ください。
5時間100匹以上、1日200匹以上釣る方は注意してください。
☆通信販売も大歓迎です。☆\(^o^)/(増割会員様限定)
詳しくは、スタッフまでお気軽にお申し付けください♪
~《守谷店は買取も行っております!!》~
現金買取ならどこの店舗にも負けません!!
査定は無料ですので、ぜひぜひお持ちください!!
オモリ1個、仕掛け1つでも喜んで査定させていただきます!!
こんな時期ですが、タックルベリー守谷店は元気に元気に営業しております!!
~《会員カード、会員アプリのご案内です》~
会員カードは入会金¥300でご入会いただけます。
守谷店のメールマガジンをご登録いただいていれば、無料でご入会いただけます。会員アプリでは、スマートフォンをお持ちの方でストアアプリで
「タックルベリー」と検索いただければ、出てまいります。
アプリでは、入会金は掛かりませんので、ぜひぜひお持ちでない方は、ご登録をお願いいたします。
守谷店(Moriya)の新着記事
-
2025/04/29
2025NEW!ライアチャター 14g入荷です。
-
2025/04/25
新製品入荷情報!(^^)!
-
2025/04/24
会員様限定のGWセール第2弾!&買取25%UP!
-
2025/04/22
【エリアトラウト入荷情報】
-
2025/04/20
【エリアトラウト入荷情報】
-
2025/04/18
【2025年】エリアトラウト入荷情報😆
月別バックナンバー
-
2024年12月(9)
-
2024年11月(5)
-
2024年10月(8)
-
2024年9月(10)
-
2024年8月(13)
-
2024年7月(13)
-
2024年6月(7)
-
2024年5月(6)
-
2024年4月(4)
-
2024年3月(8)
-
2024年2月(5)
-
2024年1月(9)
-
2023年12月(12)
-
2023年11月(10)
-
2023年10月(8)
-
2023年9月(5)
-
2023年8月(8)
-
2023年7月(9)
-
2023年6月(7)
-
2023年5月(4)
-
2023年4月(11)
-
2023年3月(16)
-
2023年2月(20)
-
2023年1月(12)
-
2022年12月(12)
-
2022年11月(14)
-
2022年10月(9)
-
2022年9月(12)
-
2022年8月(16)
-
2022年7月(15)
-
2022年6月(13)
-
2022年5月(11)
-
2022年4月(12)
-
2022年3月(16)
-
2022年2月(11)
-
2022年1月(6)