タックルベリー
2022.07.03
【バス釣果情報】猛暑の野池
いつもご覧頂き誠に有難う御座います!
タックルベリー守谷店の市村です。
梅雨明けが平年よりも約20日も早まり長い夏が始まりました。
今回は快晴で35度を超える猛暑日でしたがスタッフ市村、調査に行ってきました。
この日は寝坊してしまいお昼からの釣行となったため、かなり暑かったです。
「長時間の釣行は危険だ」と感じたのでフィッシュアローのフラッシュジェイ3インチのダウンショットリグで手堅く1本を狙うことにしました。

アルミのフラッシングが艶めかしく、まるで本物の小魚の様です。
シンカーの重さは0.9gで細かくトゥイッチしたり止めてステイさせたりして誘っていきます。
フラッシュジェイはトゥイッチするとロールしておなかの部分に入っている反射板が光を反射して「キラッ」と光ります。
「キラッ」というアクションはまるで魚が逃げ惑う様子や弱った魚が横を向くような様子を演出し、バスにスイッチを入れます。

掛けた瞬間から走りまわり、ウィードに突っ込む元気な魚でした。
なんとか1本釣りあげることに成功しました。1番熱い日中の時間でしたが口を使ってくれました。サイズは30後半くらいでした。
フラッシュジェイはいろいろな使い方ができて自分的には実績が高いです!使ったことがない方はぜひ使ってみて下さい!!

種類や釣り方についてわからないことがございましたら、
お気軽にスタッフまでお声掛け下さい。
夏の釣りの注意点
これから気温が上がり、熱中症や脱水症状のリスクが高まりますので、
●帽子やラッシュガードなどで日焼けを防いだり、濡れたタオルなどを首に巻いて体温を下げる。
●凍らせたペットボトル飲料などで水分を補給する。
●危ないと感じたら、釣りを中断し日陰や涼しい場所で休憩を取る。
これらに気を付けて、夏の釣りを楽しんで下さい。
~夏は魚にも厳しい季節です~
素手で魚に触ったり、暑いコンクリートの上などに魚を置いてしまうと火傷をしてしまいます。
魚に触る前は必ず手を水で冷やしてあげて下さい。
また、釣り上げて魚を地面に置く場合は水で地面を濡らすか、草の上などに置き、写真撮影などは素早く行ってあげて下さい。
夏場は水中の酸素濃度が低いので、リリースはゆっくりと時間を掛けてあげて下さい。
☆通信販売も大歓迎です。☆\(^o^)/(増割会員様限定)
詳しくは、スタッフまでお気軽にお申し付けください♪
~《守谷店は買取も行っております!!》~
現金買取ならどこの店舗にも負けません!!
査定は無料ですので、ぜひぜひお持ちください!!
オモリ1個、仕掛け1つでも喜んで査定させていただきます!!
こんな時期ですが、タックルベリー守谷店は元気に元気に営業しております!!
~《会員カード、会員アプリのご案内です》~
会員カードは入会金¥300でご入会いただけます。
守谷店のメールマガジンをご登録いただいていれば、無料でご入会いただけます。会員アプリでは、スマートフォンをお持ちの方でストアアプリで
「タックルベリー」と検索いただければ、出てまいります。
アプリでは、入会金は掛かりませんので、ぜひぜひお持ちでない方は、ご登録をお願いいたします。
守谷店(Moriya)の新着記事
-
2025/05/03
【一誠】ビビビショット&限定カラーワーム入荷!
-
2025/05/01
【ソルト釣果情報】南房青物、ヒラスズキ調査!
-
2025/04/29
2025NEW!ライアチャター 14g入荷です。
-
2025/04/25
新製品入荷情報!(^^)!
-
2025/04/24
会員様限定のGWセール第2弾!&買取25%UP!
-
2025/04/22
【エリアトラウト入荷情報】
月別バックナンバー
-
2024年12月(9)
-
2024年11月(5)
-
2024年10月(8)
-
2024年9月(10)
-
2024年8月(13)
-
2024年7月(13)
-
2024年6月(7)
-
2024年5月(6)
-
2024年4月(4)
-
2024年3月(8)
-
2024年2月(5)
-
2024年1月(9)
-
2023年12月(12)
-
2023年11月(10)
-
2023年10月(8)
-
2023年9月(5)
-
2023年8月(8)
-
2023年7月(9)
-
2023年6月(7)
-
2023年5月(4)
-
2023年4月(11)
-
2023年3月(16)
-
2023年2月(20)
-
2023年1月(12)
-
2022年12月(12)
-
2022年11月(14)
-
2022年10月(9)
-
2022年9月(12)
-
2022年8月(16)
-
2022年7月(15)
-
2022年6月(13)
-
2022年5月(11)
-
2022年4月(12)
-
2022年3月(16)
-
2022年2月(11)
-
2022年1月(6)