タックルベリー
2022.06.17
【エリアトラウト釣果情報】~小山遊水園でオーバーシーズ58使ってきました!~
いつもご覧頂き誠に有難う御座います!
タックルベリー守谷店の門です!(´艸`*)
今回は久々に小山遊水園さんへ遊びに行きました!
前日に奮発して買った、
カルテラス×ツララのコラボロッド、
オーバーシーズ58
も早く使いたかったので、
毎度お馴染みのバス担当いっちーを夜中に呼び出して拉致WWW
受付前のB池はこの時、藻があり(現在B池は池掃除が終わり、奇麗になっているそうです!!)奥のD池からスタート!
暑い日でしたが、相変わらずの元気いっぱいでガンガン当たってきます!
ハントで少し遊んだ後に、
本日の主役オーバーシーズにパラトを付けて表層ゆらゆら…
すると下からでか鱒がわらわら狂ったように出てきて入れ食いにWWW

オーバーシーズ58は渓流などのネイティブで使えることもあり、
ベリー~バットにかけてはパワーがありますが、ティップはとても繊細でカルテラスで最軽量のパラト0.5gもしっかり投げれちゃいます!!
そしてパラトにじゃれつくようなアタリもしっかり絡めとってくれますよ( ゚Д゚)!!

風が強かったり、飛距離を出したいときはこいつがおススメ!
遊水園さんで放流されている魚は全て頂鱒と呼ばれる食用に改良された赤身のニジマスで、マグロやカツオなどと同じく引きが強くて食味が良いのが特徴です!!
走り回られてヒヤヒヤする事も多いのですが、オーバーシーズのバットパワーで安心したやり取りが出来ました!

その場で塩焼きもしてくれます!!
日が昇り切っても釣れていましたが、
ここでいっちーがクランクでボコボコ祭り!!(/・ω・)/
ファットモカF DRやモカDR Fで20本以上は釣ってました…( ゚д゚)ポカーン

夏はFタイプでブリブリアピールが◎!!
この時はいっちーにオーバーシーズ58を使ってもらいましたが、
クランクは水の抵抗が大きいからしっかりアワセを入れてやらないとバレちゃうけど、張りのあるベリーのおかげでフッキングも決まるし、バットパワーがあるから他の竿より寄せが速い!!
との事です( *´艸`)

夏は茶金系やクリア系が効きますね~!!
二人とも午後から予定があったのでここまで!
またいっちーに負けたので次は那須あたりでリベンジマッチじゃ!!
今回ご紹介した、カルテラス×ツララのコラボロッド、オーバーシーズ58は守谷店のレジ前で展示しております!!
スピニング、ベイトと両方使える異色のロッド!
繊細なティップでマイクロスプーンや小さいプラグも投げられる反面、パワーがありトラウトだけでなくバスにも使えるそうなので気になる方はぜひ守谷店へお越しください!!
☆通信販売も大歓迎です。☆\(^o^)/(増割会員様限定)
詳しくは、スタッフまでお気軽にお申し付けください♪
~《守谷店は買取も行っております!!》~
現金買取ならどこの店舗にも負けません!!
査定は無料ですので、ぜひぜひお持ちください!!
オモリ1個、仕掛け1つでも喜んで査定させていただきます!!
こんな時期ですが、タックルベリー守谷店は元気に元気に営業しております!!
~《会員カード、会員アプリのご案内です》~
会員カードは入会金¥300でご入会いただけます。
守谷店のメールマガジンをご登録いただいていれば、無料でご入会いただけます。会員アプリでは、スマートフォンをお持ちの方でストアアプリで
「タックルベリー」と検索いただければ、出てまいります。
アプリでは、入会金は掛かりませんので、ぜひぜひお持ちでない方は、ご登録をお願いいたします。
守谷店(Moriya)の新着記事
-
2025/05/03
【一誠】ビビビショット&限定カラーワーム入荷!
-
2025/05/01
【ソルト釣果情報】南房青物、ヒラスズキ調査!
-
2025/04/29
2025NEW!ライアチャター 14g入荷です。
-
2025/04/25
新製品入荷情報!(^^)!
-
2025/04/24
会員様限定のGWセール第2弾!&買取25%UP!
-
2025/04/22
【エリアトラウト入荷情報】
月別バックナンバー
-
2024年12月(9)
-
2024年11月(5)
-
2024年10月(8)
-
2024年9月(10)
-
2024年8月(13)
-
2024年7月(13)
-
2024年6月(7)
-
2024年5月(6)
-
2024年4月(4)
-
2024年3月(8)
-
2024年2月(5)
-
2024年1月(9)
-
2023年12月(12)
-
2023年11月(10)
-
2023年10月(8)
-
2023年9月(5)
-
2023年8月(8)
-
2023年7月(9)
-
2023年6月(7)
-
2023年5月(4)
-
2023年4月(11)
-
2023年3月(16)
-
2023年2月(20)
-
2023年1月(12)
-
2022年12月(12)
-
2022年11月(14)
-
2022年10月(9)
-
2022年9月(12)
-
2022年8月(16)
-
2022年7月(15)
-
2022年6月(13)
-
2022年5月(11)
-
2022年4月(12)
-
2022年3月(16)
-
2022年2月(11)
-
2022年1月(6)