タックルベリー
2021.09.07
TBつくば店、釣果情報!!
こんにちは!スタッフ戸崎です(^^)/
今回は、霞ケ浦水系と海での釣果です。
まずは霞ケ浦水系。
この日は増水から数日が経ち、常陸利根川の水門操作によって減水傾向でした。
いつもよりはまだ水位が高い状態でしたが、霞ケ浦のバスは減水傾向をとても嫌がる印象。
朝ならシャローに突っ込んでいる可能性が大いにあると思い、バズベイトやスピナーベイトでテンポ良く探るも反応はなく…やはり岸から離れ気味なのかなと。
ここまでは、朝に岸に寄るイナッコ(ボラの子)を食べているバスを狙っていましたがその姿も確認できなかったので、狙いをエビを食べている魚にチェンジ。
ハードボトムが続き、アシやドッグも絡むスポットへエントリー。
ドッグ近くの護岸際をエビ系ワームの【スナッグレスネコリグ】で探っていると…。

ラインが沖に走った!しっかりフッキングして大切にランディング!

長さはそこまで無いものの、コンディションのいいグッドフィッシュでした!
ハードボトム+αの要素が有る場所に、エビに焦点を当てているバスがいるだろう。という考えがハマった嬉しい1本でした。
エビ食いのバスは歯が凄いですねΣ(゚Д゚)

スナッグレスネコリグのフックは、【NSSフック パーフェクション】(HAYABUSA)を使用しています。
スイベルがついていることによって、糸ヨレを抑えてくれます。
またワームキーパーが畳んであるので、フックを通すときにワームに空く穴が大きくなりにくく、破損が少ないです。Mパワーくらいの竿でしっかりフッキングをすれば深く刺さってくれるところもGOOD!!
ストレートワームや、エビ系ワーム、小魚系ワームと幅広いワームに使えるので是非!!おススメです!!
次は海。
県央の海へ餌釣りをしに行きました。
トリックサビキ、投げサビキ、イソメをつけたチョイ投げ仕掛けの3種類を用意。

夜中に良型のアジが4匹とその他諸々が釣れて満足!!美味しく頂きました!!
日が昇ってきてからはフグの猛攻に(-_-;)
アジングが出来るタックルを忘れたのが後悔だったので次は忘れずに持っていこうと思います(笑)
それではまた(^^)/
つくば店(Tsukuba)の新着記事
-
2025/05/03
【中古商品】新入荷情報!!
-
2025/04/26
【中古商品】新入荷情報!!
-
2025/04/24
中古ルアー大放出!
-
2025/04/19
【中古商品】新入荷情報!!
-
2025/04/18
GWセール本日から開催!!
-
2025/04/16
☆リンバー入荷!☆
月別バックナンバー
-
2024年12月(13)
-
2024年11月(14)
-
2024年10月(17)
-
2024年9月(2)
-
2024年8月(4)
-
2024年7月(4)
-
2024年3月(7)
-
2024年2月(12)
-
2024年1月(12)
-
2023年12月(13)
-
2023年11月(12)
-
2023年10月(12)
-
2023年9月(10)
-
2023年8月(9)
-
2023年7月(7)
-
2023年6月(8)
-
2023年5月(10)
-
2023年4月(10)
-
2023年3月(5)
-
2023年2月(3)
-
2023年1月(6)
-
2022年12月(4)
-
2022年11月(1)
-
2022年10月(3)
-
2022年9月(3)
-
2022年8月(5)
-
2022年7月(11)
-
2022年6月(5)
-
2022年5月(2)
-
2022年4月(2)
-
2022年3月(12)
-
2022年2月(11)
-
2022年1月(13)
-
2021年12月(11)
-
2021年11月(9)
-
2021年10月(9)
-
2021年9月(24)
-
2021年8月(2)
-
2021年7月(2)
-
2021年6月(2)
-
2021年5月(1)
-
2021年4月(1)
-
2021年3月(1)
-
2021年2月(4)
-
2021年1月(3)