タックルベリー
2024.05.23
鹿島 沖メバル(五目)・ショウサイフグ釣果情報!
当店 船釣りライングループのお客様3名と私で鹿島 沖メバル・ショウサイフグ釣りに行ってきました。
諸事情と天候により今年初の鹿島となりましたが、常連さんたちはほぼ毎週。今回は沖メバル船に2名、ショウサイフグ船に2名で分かれて出船。当日は波風無く釣りやすそうな天気に恵まれました。さて、メバル船は最初の1時間は餌となる小魚釣り。群れを見つけて1投目。サビキにパーフェクト。イワシでした。その後1時間はタナ5m~10mまでの間で入れ食い状態で約150匹ほど確保。

そしてポイントへ。餌は確保したのでかなり安心できる状態で待望の1投目。今回は太ハリスのサビキ6本バリ仕様で常連様、私は胴突き3本バリ仕様。サバの切り身とホタルイカを付けて投入。共に2本出しにて。

投入から3分後・・・。強烈に常連様の長めのロッドが2本とも水中に引き込まれました。そして、私の2本のロッドもその数秒後に叩き込まれました。追い食いを数十秒待ちましたが強烈すぎて早めに回収。常連さんは6本バリ2本竿にパーフェクトの35㎝前後の大型クロメバル。9/12を回収でき早々にオケ満タン。私も3本針2本竿パーフェクト!!

開始数投でオケ満タンです。いづれも良型のメバルで35cm前後でしょうか? その後も2時間程度続きアカクロ、カサゴ、マトウダイなどが釣れましたが、中盤以降は潮が流れず拾い釣りでした。

一部の釣果写真ですがトップT様 メバル32匹、私20匹以上とまずまずの釣果でした。潮が流れていればこの数倍との船長の話でしたが。ま、十分です。
そして、待望のショウサイフグ船の2名の常連 S様,M様は開始2時間ほどでラインには桶に沈むフグ1匹。その後何の連絡もなく帰港後に聞くと撃沈。どの船もこの日は今季初のダメな日との事でした。んーかなり期待と気合を入れておりましたが残念。と言うことで2名には3匹づつおすそ分け。
皆さまお疲れ様でした。よほど悔しかったのかM様は最近連敗中とのことで2日後にメバル船に乗る気満々。釣果を見て私と常連T様も若干巻き込まれましたがまだ中2日でこれだけ釣れたのでほぼまた行く気は無し?かと・・・。検討中です。
川越店(Kawagoe)の新着記事
-
2025/04/30
川越店入荷情報♪
-
2025/04/29
川越店入荷情報♪
-
2025/04/27
川越店入荷情報♪
-
2025/04/26
川越店セール情報♪
-
2025/04/23
川越店入荷情報♪
-
2025/04/22
川越店入荷情報♪
月別バックナンバー
-
2024年12月(3)
-
2024年11月(10)
-
2024年10月(5)
-
2024年9月(10)
-
2024年8月(13)
-
2024年7月(15)
-
2024年6月(7)
-
2024年5月(11)
-
2024年4月(15)
-
2024年3月(5)
-
2024年2月(13)
-
2024年1月(10)
-
2023年12月(16)
-
2023年11月(12)
-
2023年10月(10)
-
2023年9月(14)
-
2023年8月(13)
-
2023年7月(12)
-
2023年6月(11)
-
2023年5月(12)
-
2023年4月(12)
-
2023年3月(17)
-
2023年2月(9)
-
2023年1月(13)
-
2022年12月(14)
-
2022年11月(11)
-
2022年10月(11)
-
2022年9月(10)
-
2022年8月(9)
-
2022年7月(10)
-
2022年6月(13)
-
2022年5月(11)
-
2022年4月(11)
-
2022年3月(6)
-
2022年2月(5)
-
2022年1月(14)
-
2021年12月(8)
-
2021年11月(7)
-
2021年10月(10)
-
2021年9月(7)
-
2021年8月(5)
-
2021年7月(10)
-
2021年6月(9)
-
2021年5月(14)
-
2021年4月(10)
-
2021年3月(11)
-
2021年2月(10)
-
2021年1月(10)