タックルベリー
2023.12.27
東京湾 アジビシ・鹿島 ヒラメ 釣果情報!
さて、私は久々に
金沢八景 「はやぶさ丸」
さんへアジビシに行ってきました。約半年ぶりでしょうか。5回連続で予約するも人数足りず、急遽休船などでなかなか行けず。当日は絶好釣り日和。なんと平日10名のお客様。船宿常連S様と合流していざ出船。
15分ほど走りポイントへ。潮があまり流れずも2投目あたりからポツポツ周りも釣れ始め私にも久々の小気味いいアタリ。が、サイズが20センチに満たないのがダブル。その後釣れるがサイズが小さめ。入れ食い状態とは行かないものの20センチから30センチが釣れ続く。2時間ほど経過後アタリも無くなりポイント移動。
水深35mから一気に倍の75mへ。ここで潮が効き始め船中オマツリ騒ぎ。ミヨシの私はセーフ。横の女将さんがこの日最大の40センチオーバーゲット。そして2連続。私はここでのゲットはなくあっという間に終了。
結果、小・中交じりの32匹。トップ常連S様39匹。とサイズはイマイチでしたが久々に楽しめました。春と秋しか私は行かないので初の冬場。時期によっては40センチ前後ばかりしか釣れないので、こういう日もありますわ。はやぶさ丸様、常連S様、同船のお客様誠にありがとうございました。


続きまして、こちらは今入ってきた情報です。
鹿島 「利喜丸」
さんのヒラメ釣果情報。当店常連様が毎週誰か行っている状況で先々週、先週、そして今日、明日、明後日とフィーバー中。平均5枚前後でサイズは2キロから3キロ。シーバス、ワラサ交じりと絶好調。先週は初めてのヒラメ釣りを当店常連の女性アングラーとご一緒してまさかの竿頭。ナイスサイズとタコ交じり。

さて、今朝も釣れているようですね。先週ご一緒の女性は松輪でイナダ・ワラサ・マダイ釣りが真っ最中。途中経過はノーフィッシュとのこと。頑張ってください。ということで船釣りのお客様は盛り上がっております。さて今年も残すところあとわずか。年始は2週目より常連様と鹿島ヒラメ、ヤリイカ中心に行ってまいります。
当店、アジビシ、ヒラメ、ヤリイカ、タコ仕掛け大量に取り揃えております。その他船ロッドの多数ございますので初めての方からベテランさんまでお気軽にご増段ください。
川越店(Kawagoe)の新着記事
-
2025/04/30
川越店入荷情報♪
-
2025/04/29
川越店入荷情報♪
-
2025/04/27
川越店入荷情報♪
-
2025/04/26
川越店セール情報♪
-
2025/04/23
川越店入荷情報♪
-
2025/04/22
川越店入荷情報♪
月別バックナンバー
-
2024年12月(3)
-
2024年11月(10)
-
2024年10月(5)
-
2024年9月(10)
-
2024年8月(13)
-
2024年7月(15)
-
2024年6月(7)
-
2024年5月(11)
-
2024年4月(15)
-
2024年3月(5)
-
2024年2月(13)
-
2024年1月(10)
-
2023年12月(16)
-
2023年11月(12)
-
2023年10月(10)
-
2023年9月(14)
-
2023年8月(13)
-
2023年7月(12)
-
2023年6月(11)
-
2023年5月(12)
-
2023年4月(12)
-
2023年3月(17)
-
2023年2月(9)
-
2023年1月(13)
-
2022年12月(14)
-
2022年11月(11)
-
2022年10月(11)
-
2022年9月(10)
-
2022年8月(9)
-
2022年7月(10)
-
2022年6月(13)
-
2022年5月(11)
-
2022年4月(11)
-
2022年3月(6)
-
2022年2月(5)
-
2022年1月(14)
-
2021年12月(8)
-
2021年11月(7)
-
2021年10月(10)
-
2021年9月(7)
-
2021年8月(5)
-
2021年7月(10)
-
2021年6月(9)
-
2021年5月(14)
-
2021年4月(10)
-
2021年3月(11)
-
2021年2月(10)
-
2021年1月(10)