静岡野池 ヘラブナ釣果情報♪ – 静岡SBS通り店(Shizuoka SBSdori)

2024.10.22

静岡野池 ヘラブナ釣果情報♪

こんにちは!静岡SBS通り店です!




先日の休みに10年ぶり?くらいと
かなり久しぶりの
ヘラブナ釣りに行ってきました♪

場所は静岡市清水区の
船越堤公園に行ってきました!
※ルアー・リール釣りは禁止の場所です。


ヘラブナ釣りが有名な池で
この日も常連っぽい方が大勢いました!


自分はほぼ初心者レベルで
上手そうな人の近くで釣りをするのが
正直恥ずかしかったので
隅のほうで釣りをしようとしていたら
早速何人かのヘラ師の方が
「そっちよりこっちがいいよ!」と
親切に教えてくださり常連の方に
近い方で釣り座を作って開始!




8尺ヘラ竿の
チョーチン両ダンゴで始めて
開始から30分くらいして
ようやくウキに反応が出始めて↓



個人的に10年ぶりくらいの
ヘラブナ釣りでのヘラブナ♪



1匹目を逃がして
後ろに気配を感じたのでふりかえると↓


かわいいネコに
めっちゃ見られてました♪



このあと上のほうでエサがばらけて
魚が上ずるという初心者らしい
ミスをやってタナに仕掛けが入るころには
エサがない感じになってきたので
浅ダナのセット釣りに変更








浅ダナセット釣りに変えてから
ポロポロと釣れました♪

チョーチン両ダンゴのつもりが
上でエサがばらけたせいで
魚が表層に溜まっていたみたいです笑

個人的には両ダンゴより
クワセエサを付けるセット釣りのほうが
相性が良い感じがして好きです!



この日使用したエサは↓


マルキュー
「パウダーベイトヘラ」

この一袋で両ダンゴも
セット釣りにも使えるエサのため

初心者の方におすすめです♪




自分はヘラエサやウキなど
全く詳しくありませんが
ヘラブナ釣りは結構好きです笑

ヘラブナ釣り=ベテラン釣師みたいな
イメージが強いですが
簡単なのべ竿とウキ、針、オモリ、エサがあれば
手軽に楽しめる釣りです!


なかなか掛けられないアタリや
のべ竿での魚とのやり取りなど
奥が深くて面白い釣りのため
オススメです!

以上 静岡SBS通り店でした!

静岡SBS通り店(Shizuoka SBSdori)の新着記事

月別バックナンバー

※商品の入荷情報および販売価格は記事更新時点のものとなります。既に販売済みとなっている商品や価格が変更となっている場合もございます。詳しくは情報掲載店舗までお問合わせ下さい。