タックルベリー
2024.07.07
おもつらい釣り!
前回のお休みでお誘いいただき
霞ヶ浦でボート釣行してきました!
TB春日部店スタッフ 金子です
曇天
朝一は曇天で始まり
トップでイケイケな雰囲気が…
見事、裏切ってくれました!
各ポイントをフロッグやネズミで攻めていきます
が…水が悪い、減水が想像以上…
これはダメっすね~巻きじゃね~ッスか?
と、巻きへ移行…
友人が金子が気になっている
グラスロッドとクランクを使っていたので
使ってみたくなり
『自分…いいッスか…?』
と、拝借
友人からそのリグってあるクランクが上手く巻けないと
相談され数投して自分なりにちょっと感覚を掴み
多分こんな感じの巻き速ですわ~
と、見せていると…『にゃ~』
なにやらヒット!

キャットォ!!
友人もすぐに同じルアーでキャット
キャット相手ですが感覚は掴めたみたいです
フィッシュイーターが居るという事は
ちょっと何かが変わればバス釣れるんじゃない?
と、盛り上がり似たようなポイント巡り

どこでもキャット連発…
何やらおかしいぞ?と、気付き始め焦る船内…
色々やってみるが結果
キャットばかり…
終了かね~って流れで
ぐぬぬ…ってなってる金子に気付いた友人の
『このストレッチ流して帰ろう』
と、言う泣きの一流し
念願のバイト?
最後の流しなのでガッツりフィネスに
ネコリグを選択
いつもは先端orポケットだけ撃っていくのですが
悔しすぎてオカッパリの時なみに細かくキャスト
『張出している葦の風が当たる側の
張り出しの途中にあるポケット』
とか言う普段なら先端撃ってるので撃たないポイントで
着底しないリグ…
ちょっとラインを張ると
ライン走ってる!?
ラインスラッグしっかりとって
フッキング!!
いわゆるドラマ魚!?
ロッドに重みがのった瞬間に
(で、でかい・・・!?)
久し振りのボート上のやりとりで
若干、焦りつつなんとかキャッチ!

サイズは背中マッスルのいい感じ!

45cm 1280g
でした♪
泣きの一流しで
満足の一本を釣らせていただきました!
至福の麺

釣り後のラーメンは
疲れた体に塩分が染み渡り
中毒性が高いと思っています
では、皆様…
熱中症や脱水など体調不良に気を付けて
釣りに行きましょう!
※最後に※
※金子のワンポイントアドバイス※
皆さん脱水症状や熱中症ばかりを気にかけて
水分ばかりとっていませんか?
しっかり塩分も補給してますか?
水分”だけ”を摂取しすぎると
血中の塩分濃度がさがり逆に体調を悪くしてしまいます
スポーツドリンクや、塩タブレットなどを併用して
しっかり対策していきましょう!
金子のオススメはもちろん
釣行中や釣行後のラーメンです!
もちろん、体調に少しでも異変を感じたら
休憩をして無理せず釣りしましょう!
以上!!
春日部店(Kasukabe)の新着記事
-
2025/04/27
Hey!先輩鯛行こうぜ!
-
2025/04/26
新品商品入荷!
-
2025/04/24
GWセールのお知らせ
-
2025/04/21
MLFJapan3位!
-
2025/04/19
花より団子
-
2025/04/17
明日からGWセール‼
月別バックナンバー
-
2024年12月(14)
-
2024年11月(11)
-
2024年10月(10)
-
2024年9月(10)
-
2024年8月(11)
-
2024年7月(16)
-
2024年6月(10)
-
2024年5月(14)
-
2024年4月(11)
-
2024年3月(10)
-
2024年2月(10)
-
2024年1月(10)
-
2023年12月(11)
-
2023年11月(10)
-
2023年10月(10)
-
2023年9月(10)
-
2023年8月(11)
-
2023年7月(13)
-
2023年6月(12)
-
2023年5月(15)
-
2023年4月(11)
-
2023年3月(20)
-
2023年2月(13)
-
2023年1月(12)
-
2022年12月(10)
-
2022年11月(14)
-
2022年10月(11)
-
2022年9月(12)
-
2022年8月(11)
-
2022年7月(13)
-
2022年6月(11)
-
2022年5月(11)
-
2022年4月(18)
-
2022年3月(12)
-
2022年2月(10)
-
2022年1月(13)