タックルベリー
2022.04.30
ド派手カラー!!
出勤前はだいたい釣りしているので
後ろ髪を引かれながら出勤する
TB春日部店スタッフ 金子です
駄目な時は駄目!!
前日にあったドえらい逆流は翌日まで
尾を引いたみたいでこの日も濁っていました
前日までのパターンもほぼほぼ壊滅
カラーを変えたり、シンカーの重さを変えたり
刻む間隔変えたり…
手を尽くしてみましたがうんともすんとも…
常連様がいらっしゃったので
『こういうオーソドックスに色々変えて
何もない時はこういうド派手なカラーが
ハマったりするんスよ』
なんて話しながらワームカラーを変更!
ってことでハイッ!!
てってれ~♪
『ド派手なピンクぅ~』

釣れました!!
さっきも落とした場所ですが、やはりカラー
と言う事実を常連様に披露出来たので
颯爽と出勤
金子の小ネタ
今回ちょうどいい感じで釣れてたので
小ネタで使えそう!!って
写真撮っておきました!!

ガッツリいい所に掛かる!!
気持ちいですよね?
けど。。。
フックサイズの小さなオフセット
ゲイブ幅の小さい物
が貫通していると
『あれ?抜けない…』
なんてことありませんか?
そんな時は!!

ラインを切って逆に
貫通させきっちゃいましょう!!
『あれ?あれ?抜けないよぉ…』
なんて長時間フックを外そうと格闘するより
バスへのダメージが圧倒的に少ない!!
そして何よりリグり直して釣りを再開した方が
フックを外せずにモタつくより圧倒的に早い
というお話でした
もしよければ皆さんも参考にしてみてください
※機会があれば他にもフックを外す時の
小ネタはあるので気長にお待ちください
以上!!
春日部店(Kasukabe)の新着記事
-
2025/04/27
Hey!先輩鯛行こうぜ!
-
2025/04/26
新品商品入荷!
-
2025/04/24
GWセールのお知らせ
-
2025/04/21
MLFJapan3位!
-
2025/04/19
花より団子
-
2025/04/17
明日からGWセール‼
月別バックナンバー
-
2024年12月(14)
-
2024年11月(11)
-
2024年10月(10)
-
2024年9月(10)
-
2024年8月(11)
-
2024年7月(16)
-
2024年6月(10)
-
2024年5月(14)
-
2024年4月(11)
-
2024年3月(10)
-
2024年2月(10)
-
2024年1月(10)
-
2023年12月(11)
-
2023年11月(10)
-
2023年10月(10)
-
2023年9月(10)
-
2023年8月(11)
-
2023年7月(13)
-
2023年6月(12)
-
2023年5月(15)
-
2023年4月(11)
-
2023年3月(20)
-
2023年2月(13)
-
2023年1月(12)
-
2022年12月(10)
-
2022年11月(14)
-
2022年10月(11)
-
2022年9月(12)
-
2022年8月(11)
-
2022年7月(13)
-
2022年6月(11)
-
2022年5月(11)
-
2022年4月(18)
-
2022年3月(12)
-
2022年2月(10)
-
2022年1月(13)