タックルベリー
2025.10.04
ロックショア釣行
皆様お久しぶりです!
宗像シティボウル店スタッフのTです!
だいぶ秋めいてきた今日この頃、
ブログ更新2ヶ月振り?くらいになります(笑)
わりと釣りには行っていたんですけど、青物は釣れない
ヒラスズキはバイトのみ、掛けてはバラシと
ブログにアップする釣果写真を撮れずにいました、、、
あ、少し前に自作仕掛け、餌は磯場にいる貝で可愛いイシガキダイは
釣っていました(笑)
さて、本題のロックショア青物狙い釣行になりますが
今回は長崎方面の沖磯に渡ってきました!
以前のブログでも紹介していたおじさんと一緒に(笑)
釣り座に到着し、日が昇り始めると同時にナブラ発生!
ダイペンをぶん投げヒット!
まさかの80ポンドリーダーがぶっとびました、、、
結束不良?原因不明、、、
リーダー再結束し投げ続けるも無反応、、
タックルをライトに落としレガート140をショートピッチで
潜らせていると、水面爆発!
どうにか寄せてきてランディング!
78cm4.3kのヒラゴちゃん!

とりあえず1本キャッチ出来たので一安心!
その後もハガツオ、ヒラゴの混合ナブラが定期的に発生し
小型ダイペンにてハガツオ2本ゲット!

後半には85cm6kのヤズもキャッチすることが出来ました!

同行したおじさんもヒラゴ、ハガツオを無事キャッチすることが出来て
安心安心(笑)
途中、おじさんが興奮しすぎて磯場を走って、ズッコケていました(笑)
磯場は基本足場が悪く、場所によってはピトン跡等ありますので
決して走ったりしないでくださいね!
怪我はもちろんのこと、最悪の場合、命に関わる大怪我をしますので、、、
安全第一で釣りは楽しんで下さい!
近場でもだいぶベイトも入ってきて青物の気配が強まってきています!
いよいよ本格シーズンに入りますので、今のうちに
ルアーや消耗品などのご準備を!
当店にもプラグ、ジグ、フック等各種取り揃えております!


次回の釣行予定はヒラスズキ!
次こそキャッチしたいな(笑)
お楽しみを!
今回のタックルデータ
Rod ツーリミットブルーバトル102/3
Reel 21ツインパワーSW6000XG
Line アバニ キャスティングPE2.5
Leader バリバス ナイロン50ポンド
宗像シティボウル店(Munakata City Bowl)の新着記事
-
2025/10/11
○○の秋!
-
2025/10/04
ロックショア釣行
-
2025/09/27
ベリーカップ釣行など・・・
-
2025/09/15
中古品入荷情報&お買得情報!!
-
2025/09/15
スピナーベイト!
-
2025/08/29
遠征やら野池やらとりあえず夏の釣り!
月別バックナンバー
-
2025年10月(2)
-
2025年9月(3)
-
2025年8月(4)
-
2025年7月(7)
-
2025年6月(2)
-
2025年5月(1)
-
2025年4月(2)
-
2025年3月(9)
-
2025年2月(2)
-
2025年1月(4)
-
2024年12月(9)
-
2024年11月(9)
-
2024年10月(8)
-
2024年9月(1)
-
2024年8月(5)
-
2024年7月(6)
-
2024年6月(5)
-
2024年5月(4)
-
2024年4月(7)
-
2024年3月(2)
-
2024年2月(6)
-
2024年1月(2)
-
2023年12月(6)
-
2023年11月(6)
-
2023年10月(4)
-
2023年9月(8)
-
2023年8月(9)
-
2023年7月(5)
-
2023年6月(5)
-
2023年5月(7)
-
2023年4月(7)
-
2023年3月(2)
-
2023年2月(2)
-
2023年1月(5)
-
2022年12月(4)
-
2022年11月(12)
-
2022年10月(9)
-
2022年9月(10)
-
2022年8月(8)
-
2022年7月(8)
-
2022年6月(5)
-
2022年5月(4)
-
2022年4月(9)
-
2022年3月(5)
-
2022年2月(8)
-
2022年1月(17)
-
2021年12月(17)
-
2021年11月(13)
-
2021年10月(11)
-
2021年9月(13)
-
2021年8月(17)
-
2021年7月(6)
-
2021年6月(10)
-
2021年5月(12)
-
2021年4月(7)
-
2021年3月(8)
-
2021年2月(9)
-
2021年1月(7)