ベリーカップ釣行など・・・ – 宗像シティボウル店(Munakata City Bowl)

2025.09.27

ベリーカップ釣行など・・・

福岡県の県庁所在地は福岡市。どうもスタッフKです。

なぜこんな当たり前の出だしになったかは店頭にてご確認下さい。30分ほどBGMをお聞きいただければ答えがわかります。(笑)

さて、今回は現在開催中のタックルベリースタッフのナンバーワンを決める大会、[ベリーカップ]の予選釣行の内容でも書こうと思います。

※ネットで「ベリーカップ」と検索して頂ければ各スタッフがどんな魚を釣ったか確認できますよ!

今回、私が対象に選んだ魚はもちのろんでバスです。フィールドは今年大変お世話になっている柳川クリークをチョイス。

釣行当日は祝日、かつ道中ちょい強めの雨が降っていましたが柳川周辺はくもりだったためなんとかびしょ濡れにならずにすみました。

最初に選んだ筋は釣行1週間前と比べて結構クリアアップしており水が入れ替わっているような印象。

とりあえずスピナーベイトを巻き続けていたら、

坊主逃れの34cm!記録無しで終わらずほっとしました。(笑)

この1匹のフックの掛かり方等をみて微妙に合っていない感じがしたためスピナベを流しながら車に戻ってクランクタックルにチェンジ。ルアーはタイニーブリッツをチョイス。

メイン筋からちょっと移動して一投目で、

とりあえず30UP。続いて二投目、

同じくらい。三投目、

やっと40UP。まさかの連発で自分でもびっくりしました。(笑)

その後15cmくらいのバスを1本追加して移動。

次のポイントは自分では釣ったことはないですが同行者がぽつぽつ釣っているポイントです。

ここも最初はスピナベを巻いていたのですが、バイトが遠い為、再度クランクにチェンジ。

ちょうど中間を過ぎたあたりで、

レボニックのサラモアで。さらに、

もう1本サラモアで追加。これで7本目。

この辺から10本を目指したのですが、天候が変わって日が出てきてしまいバイトが遠のいてしまいました。

その後、何箇所か回って流れ込みにてジャークベイトを喰う寸前で見切られてしまったりして追加できなかったのですが、意地でスピナベを巻き倒し、

ずーなま。(笑)

ではなく、

ちゃんとバス1本追加。スピナベのシンコロ、巻き感ちょうどよくて楽しい。

最後は、真夏に釣果があった筋にてマルノミフラットにバイト。!

夕まずめの日暮れ間近だった為、超真剣にファイト・・

なまず!!!!!(笑)

写真は撮りませんでした。(笑)

結果、バス8本、なまず2匹、しれっとギル1匹の3目11匹にて終了。

サイズは伸びませんでしたが数が釣れたので楽しい釣行でした!

年内10本越え目指します!!

宗像シティボウル店(Munakata City Bowl)の新着記事

月別バックナンバー

※商品の入荷情報および販売価格は記事更新時点のものとなります。既に販売済みとなっている商品や価格が変更となっている場合もございます。詳しくは情報掲載店舗までお問合わせ下さい。