沖磯釣行 – 宗像シティボウル店(Munakata City Bowl)

2025.07.12

沖磯釣行

こんにちは!

宗像シティボウル店、スタッフのTです!

最近暑すぎますね~

そんな暑い中、夏マサ狙いで平戸の沖磯へ行ってきました!

当店、アルバイトスタッフのY君、仲の良いおじさん(笑)

3人での沖磯釣行となります!

仕事終わりから、片道3時間半かけて渡船屋に到着!

睡眠ゼロでの釣行です(笑)

ウネリがけっこうあり、船もボチボチ揺れ、

おじさんは船酔いでグロッキー(笑)

そんなこんなで出船後30分程で釣り座に到着!

曇っていたこともあり、まだ暗い状況だったので

とりあえずのんびりタックルの準備!

薄明るくなってきてから実釣開始!

流れがかなり速く、ダイペンが真横から帰ってくる状況、、、

メタルジグは120gでどうにか着底が取れます、、、

普段行く釣り場とは全く違うので慣れるまでに少し時間を要しました

そんなこんなで3人ともトップをやるが、何もない状況、、、

めちゃくちゃこまいベイトは足元に溜まっていて、魚は居そうではありますが

ルアーに反応無し、、、

ヒラスズキでも居ないかなと早々にタックルを持ち替え

チャタビー60を足元のサラシへ投げ込むと、、、

コツンとアタリが!

フッキングも決まりゴリゴリ巻くが、、、、なんか小さい、、、

ヒラセイゴかなと思いながら上がってきたのは、、、

イサキちゃんでした!

その後は、何も反応なく船長さんが見回りに来たと同時に

瀬替わりを希望、、、

2箇所目に到着するも強風が吹き荒れており、

ラインは浮きまくるわ、プラグは操作しずらいわ、、、、

やる気が削がれたので就寝(笑)

1時間程仮眠を取り、しっかり日焼けもしてました(笑)

Y君、船酔いおじさんはその間もプラグやジグを

投げていましたが無反応、、、

ベイトっ気も無し、、、

またまた、足元の薄いサラシにスピンテールを投げていると、、、

デカイアタリとともに、イサキとは比べ物にならない引きが!

魚が潜っていく感じもなかったので、魚に合わせてやりとりして

上がってきたのは、、、、、、

なんと真鯛!

年末以来のショアレッド!

60センチ弱、2キロ半程の良いサイズ!

回収の時間まであと少し余裕があったので、

真鯛の処理をした後、、、

イサキを更に追加し納竿となりました!

いつものごとく写真は家で撮りました(笑)

全体的にかなり厳しい状況だったので、

どうにかお土産を確保出来てよかったです(笑)

やっぱりチャタビーは釣れますね!

ただ巻き、ストップ&ゴー、リフト&フォールと

様々な使い方がしやすいです!

当店に60mm、68mm、85mmと3サイズございます!

是非1本は持っておいて頂きたいルアーです!

その他、青物プラグ、メタルジグもございます!

今年は季節が1ヶ月早く進んでいるとの情報もあるので

秋の本格シーズンインも早いかも!

次回の釣行予定は、またまた平戸の沖磯です!

メインはフカセ釣りでクロ、ルアーでヒラマサリベンジです!

ブログもお楽しみに!

、、、釣れればですが、、、(笑)

まったく釣りしたこと無い方

これから釣りを始めようと思っている方

どんなタックルを使おうか迷っている方

ぜひ、スタッフまで!!

釣り好きなスタッフがご説明いたします!!

また、宗像シティボウル店では現在、
アルバイトスタッフを募集中です!!
平日の19時~と土日祝入れる方(土日祝は毎回ではありません)、週1~2でもOKです!!
ご応募お待ちしております!!

☆皆様の釣果写真もお待ちしております!詳しくは、スタッフまで!

☆◆☆◆☆◆☆◆☆◆☆◆☆◆☆◆☆◆☆◆☆◆☆◆☆◆☆

\人人人人人人人人人人人人人人人/
   
  『買取査定』お待ちしてます!  
  
/人人人人人人人人人人人人人人人\

※査定は無料です!
 よろしくお願いします!(^_^

★当店の最新入荷情報やセールのお知らせ、クーポン券等いち早く携帯メールで受取れる 特典いっぱいの無料ベリーメール会員募集中!http://advs.jp/cp/tackleberry/top.cgi

↑ こちらのアドレスから簡単登録!

☆お問い合わせは 、タックルベリー宗像シティボウル店まで 。

電話⇒0940-37-0188

〒812-3422

宗像シティボウル店(Munakata City Bowl)の新着記事

月別バックナンバー

※商品の入荷情報および販売価格は記事更新時点のものとなります。既に販売済みとなっている商品や価格が変更となっている場合もございます。詳しくは情報掲載店舗までお問合わせ下さい。