タックルベリー
2025.11.14
《金進堂長者原店》北海道遠征釣行、屈斜路湖で婚姻色のヒメマスを狙ってきました!
皆さんこんにちは!
タックルベリー金進堂長者原店 店長の篠崎です!
さて今回のタイトルの通り、
北の大地へ遠征釣行してきました!!!
狙うはこの時期のみ狙える婚姻色の出たヒメマス!
数年前に北海道のサケのふるさと千歳水族館でその真っ赤な姿を見た時から、いつか絶対に釣りたい。。。そう思っていた魚でした。
私はトラウト全般が大好きで、九州でメインで狙えるのはヤマメか基本的には管理釣り場にいるニジマスかと思いますが、遠征すれば様々なトラウトに出会うことができます。
今回はその遠征釣行記をお届けします!
まずは福岡空港から北海道新千歳空港へ降り立ち車をレンタル!
そして約半日かけ、屈斜路湖方面へ!
道中慣れない雪だらけの道や凍結道路・・・そしてエゾシカが飛び出してて大変でした💦

そんなこんなで新千歳から車で約350キロ走り、やっとの思いでホテルにたどり着きました!
ヒメマス釣りは朝マヅメから開始!
自作のベイトフィネスパックロッドのセッティングを行い、屈斜路湖へ。
まだ暗い湖畔に近づくと本当に寒い。ホテルの温度計はマイナス5度を示していました。

暗いうちは見えませんでしたが、多少明るくなって左右を見ると湖に立ちこんでルアーを投げるアングラーの姿が数名見えました。
私は開始1時間は何も反応がありませんでしたが、多少明るくなってくると反応が!
よく見ると水面にヒレのようなものが時折見えます。これはおそらくヒメマス!

寒すぎてガイドが凍り付く中、色々やっているとついに魚が掛かりました!

これが婚姻色のヒメマス!!!
ついに狙っていたあのヒメマスが釣れました!
すごい顔つき、この色、かっこよすぎます。よくこんな美しい魚が地球上にいたもんだと驚きます。感動です。トラウトの中で一番カッコいいです。
写真を撮ってすぐにリリース。

この後もポツポツと釣れ、雄雌合計3匹のヒメマスに出会うことが出来ました。
帰ってから手がしもやけ&ずっと湖の中に立ちこんでいたので足首が真っ赤になっていました💦

様々な代償がありましたが、憧れの魚に出会えた北海道釣行でした!
また北海道に行きたいと思います!
🎣店長篠崎のおすすめアイテム🎣
今回の釣りでは、先日入荷したハイコスパPEライン!

「シマノ BB BRAID」
を使用しました!
なんとこちらのPEライン、税込み”649円”なんです!!!
国内製造&ハイコスパ&必要十分な強度、耐久性を維持!
巻替えを頻繁に行う方や、PEラインが傷つきやすいバス釣り、シーバス釣りなどショアからの釣りに超おススメ!是非使ってみて下さいね!
0.8号で先日70cmの鯉を掛けた時も問題ありませんでした!!!
増割会員提示でさらにお得に!!!
入会がまだのお客様はスタッフがご案内しますのでお気軽にお声がけ下さいね!
タックルデータ
ロッド:自作テレスコピックパックロッド7ft
リール:ハイスター オーロラエアー
ライン:シマノ BB BRAID 0.8号 マンティスグリーン +リーダー10lb
タックルベリー金進堂長者原店
TEL:092-939-1403
〒811-2317
福岡県糟屋郡粕屋町長者原東2-9-5
金進堂長者原店(Kinshindo Chojabaru)の新着記事
-
2025/11/21
《金進堂長者原店》本日より!BLACK FRIDAYセール 開催!!セールコーナーのご紹介!
-
2025/11/19
【タックルベリー全店】BLACK FRIDAY 開催!! ※11/21(金)より
-
2025/11/14
《金進堂長者原店》北海道遠征釣行、屈斜路湖で婚姻色のヒメマスを狙ってきました!
-
2025/11/04
《金進堂長者原店》秋のバスは巻きで攻略!&おすすめスナップのご紹介!(BKKファストスナップ)
-
2025/10/30
🍁《金進堂長者原店》ベイトフィネスで行く!秋のエギング釣行レポート!
-
2025/10/21
《金進堂長者原店》秋のバス釣りは巻物!
月別バックナンバー
-
2025年11月(4)
-
2025年10月(5)
-
2025年9月(6)
-
2025年8月(5)
-
2025年7月(5)
-
2025年6月(5)
-
2025年5月(2)
-
2025年4月(5)
-
2025年3月(7)
-
2025年2月(5)
-
2025年1月(3)
-
2024年12月(7)
-
2024年11月(8)
-
2024年10月(18)
-
2024年7月(5)
-
2024年6月(1)
-
2024年5月(1)
-
2024年4月(2)
-
2024年3月(5)
-
2024年2月(3)
-
2024年1月(2)
-
2023年12月(6)
-
2023年11月(8)
-
2023年10月(6)
-
2023年9月(6)
-
2023年8月(4)
-
2023年7月(6)
-
2023年6月(6)
-
2023年5月(10)
-
2023年4月(4)
-
2023年3月(11)
-
2023年2月(4)
-
2023年1月(5)
-
2022年12月(4)
-
2022年11月(7)
-
2022年10月(7)
-
2022年9月(9)
-
2022年8月(5)
-
2022年7月(10)
-
2022年6月(8)
-
2022年5月(6)
-
2022年4月(6)
-
2022年3月(6)
-
2022年2月(12)
-
2022年1月(12)
-
2021年12月(17)
-
2021年11月(7)
-
2021年10月(7)
-
2021年9月(3)
-
2021年8月(3)
-
2021年7月(4)
-
2021年6月(7)
-
2021年5月(4)
-
2021年4月(9)
-
2021年3月(5)
-
2021年2月(7)
-
2021年1月(7)




