タックルベリー
2025.09.27
《金進堂長者原店》ULSJウルトラライトショアジギングでオウモンハタGET!
皆さんこんにちは!
タックルベリー金進堂長者原店、店長の篠崎です!
今回は
ULSJウルトラライトショアジギング釣行でオウモンハタGET!
という事で、ショアからの超ライトジギング釣行に行ってきました!
そもそもULSJとは・・・
「堤防や磯から軽量ジグ5~15g程度を投げて楽しむショアジギングのライト版」
の事です!
ライトタックルならではの操作性と感度で、繊細なアタリや小型魚の引きもダイレクトに味わえるのが魅力です!
小型青物や根魚が釣れる今9月は丁度ベストシーズン!

やってきたのはこんな地磯。
今回はコチラの地磯で10gのジグを使ったULSJ(ウルトラライトショアジギング)を楽しんできましたよ!
早速キャストしてボトム付近を探っていると・・・
ガツン!と気持ちのいいバイト!

上がってきたのは約25cmほどのオオモンハタ!
サイズは控え目ながらも、ULSJタックルでのファイトは迫力満点!

引きは存分に楽しみましたよ!
これからの季節はベイトが小さくなるので、10g前後のジグが特に効果的!
是非皆さんも気軽に始められるウルトラライトショアジギングにチャレンジしみて下さい!
アジングタックルでお手軽に始められるのも魅力ですよ!

タックルやジグのご相談はぜひ当店のスタッフまでお気軽にどうぞ!

タックルベリー金進堂長者原店ではULSJに使えるジグを取り揃えております!


中古品も豊富にありますので是非お気に入りのジグを見つけて下さいね!
それでは!
タックルデータ
ロッド:自作ライトゲーム用パックロッド7ft
リール:ハイスターオーロラエアー
ライン:シマノ ピットブル4 0.4号+フロロカーボン1.5号
ルアー:ルミカ メタルジャッカーマイクロ 10g 他
タックルベリー金進堂長者原店
TEL:092-939-1403
〒811-2317
福岡県糟屋郡粕屋町長者原東2-9-5
金進堂長者原店(Kinshindo Chojabaru)の新着記事
-
2025/10/02
《金進堂長者原店》秋のサゴシ釣りスタート!
-
2025/09/30
《金進堂長者原店》渓流最終日釣行
-
2025/09/27
《金進堂長者原店》ULSJウルトラライトショアジギングでオウモンハタGET!
-
2025/09/23
《金進堂長者原店》今が旬!ハゼ釣りに行ってきました!
-
2025/09/14
手軽で簡単!夏ぴったりの釣り!
-
2025/09/07
《金進堂長者原店》☔🌀低気圧と頭痛とイージーシェイカーとバス
月別バックナンバー
-
2025年10月(1)
-
2025年9月(6)
-
2025年8月(5)
-
2025年7月(5)
-
2025年6月(5)
-
2025年5月(2)
-
2025年4月(5)
-
2025年3月(7)
-
2025年2月(5)
-
2025年1月(3)
-
2024年12月(7)
-
2024年11月(8)
-
2024年10月(18)
-
2024年7月(5)
-
2024年6月(1)
-
2024年5月(1)
-
2024年4月(2)
-
2024年3月(5)
-
2024年2月(3)
-
2024年1月(2)
-
2023年12月(6)
-
2023年11月(8)
-
2023年10月(6)
-
2023年9月(6)
-
2023年8月(4)
-
2023年7月(6)
-
2023年6月(6)
-
2023年5月(10)
-
2023年4月(4)
-
2023年3月(11)
-
2023年2月(4)
-
2023年1月(5)
-
2022年12月(4)
-
2022年11月(7)
-
2022年10月(7)
-
2022年9月(9)
-
2022年8月(5)
-
2022年7月(10)
-
2022年6月(8)
-
2022年5月(6)
-
2022年4月(6)
-
2022年3月(6)
-
2022年2月(12)
-
2022年1月(12)
-
2021年12月(17)
-
2021年11月(7)
-
2021年10月(7)
-
2021年9月(3)
-
2021年8月(3)
-
2021年7月(4)
-
2021年6月(7)
-
2021年5月(4)
-
2021年4月(9)
-
2021年3月(5)
-
2021年2月(7)
-
2021年1月(7)