タックルベリー
2021.03.04
【金進堂長者原店】今年初エノハ
皆さんこんにちは!
金進堂長者原店 店長の篠崎です
ついに待ちに待った渓流解禁の3月1日がやってきました!
解禁初日は人も多いだろうと思いますが、どうしても早く釣りたいと考えるのが釣り人の性。
そんなわけで1日は、友人と2人で漁協が管理する河川へ釣行してきました!
現場に到着すると朝6時半。まだ辺りは薄暗の中、川沿いにそれらしき車がぽつぽつといました。
空いている区間に車を停め、早速準備開始です!
この日の朝は3月にしては気温が高く、しとしとと暖かい小雨が降っていました。
水温を測ると約10℃。
また、昨晩から降り続いた雨の影響で若干増水気味で、河川は笹濁り状態で状況的には最高です!
早速入渓し、数百m釣り上がったところで本日の1匹目が出ました!

岩陰から約23cmのエノハが飛び出してきました!
約半年ぶりに見た魚体に感動し、下流を攻めている友人と釣果報告。
今年はタックルも新調して、以前は16アルデバランBFSを使用していましたが、今回からダイワの”20アルファスAIRTW”に変更です!
20アルファスAIRTWのレビューですが、最低1.5g程度からキャストできることに感動しました!気になる方はベリーネットでお探ししますので、是非お声掛け下さい!渓流ベイトフィネスに超オススメのリールです!

更にもう1本追加。この日は解禁当初ということもあり人の数が多く、攻めることが出来る区間に制限がありました。
自分は合計10匹程度釣って脱渓です。
最大サイズは最初の23cmが最大で、あとはちびエノハのみでした^^;

脱渓後はお楽しみのバーベキューです!

写真で使用しているSOTOの焚火台やスライドガストーチは当店で販売中ですので是非!釣行後のお手軽BBQは本当におすすめですよ!
友人とBBQをしながら本日の釣行を振り返り、お互いに釣果写真を確認し合ったりして盛り上がりました^^
渓流釣行はやっぱり最高ですね!
今シーズンも渓魚達に遊んでもらおうと思います。

金進堂長者原店ではネイティブトラウト、エリアトラウトの厳選したルアー、カラーを取り揃えております!またファインテールなど新品ロッドも在庫していますのですぐにでも渓流、エリアトラウトを始められますよ!
釣り方等のご案内もお任せください!
それでは!
-タックルデータ-
ロッド:4.4ftトラウトロッド
リール:20アルファスAIRTW8.6L
ライン:PEライン ピットブル4 0.6号+1.75号フロロリーダー
使用ルアー:エーアールスピナートリックトラウトモデル
タックルベリー金進堂長者原店
TEL:092-939-1403
〒811-2317
福岡県糟屋郡粕屋町長者原東2-9-5
金進堂長者原店(Kinshindo Chojabaru)の新着記事
-
2025/04/22
金進堂長者原店・セール開催中
-
2025/04/17
《金進堂長者原店》GWセールいよいよ明日から開催です!
-
2025/04/09
《金進堂長者原店》【春の渓流釣行】ヤマメ好調!つくし採りも春の味覚!
-
2025/04/03
《金進堂長者原店》ブラックバス釣行!夕まずめのクランキング!
-
2025/04/01
金進堂長者原店・入荷情報!!
-
2025/03/27
雷魚釣れてます!
月別バックナンバー
-
2024年12月(7)
-
2024年11月(8)
-
2024年10月(18)
-
2024年7月(5)
-
2024年6月(1)
-
2024年5月(1)
-
2024年4月(2)
-
2024年3月(5)
-
2024年2月(3)
-
2024年1月(2)
-
2023年12月(6)
-
2023年11月(8)
-
2023年10月(6)
-
2023年9月(6)
-
2023年8月(4)
-
2023年7月(6)
-
2023年6月(6)
-
2023年5月(10)
-
2023年4月(4)
-
2023年3月(11)
-
2023年2月(4)
-
2023年1月(5)
-
2022年12月(4)
-
2022年11月(7)
-
2022年10月(7)
-
2022年9月(9)
-
2022年8月(5)
-
2022年7月(10)
-
2022年6月(8)
-
2022年5月(6)
-
2022年4月(6)
-
2022年3月(6)
-
2022年2月(12)
-
2022年1月(12)
-
2021年12月(17)
-
2021年11月(7)
-
2021年10月(7)
-
2021年9月(3)
-
2021年8月(3)
-
2021年7月(4)
-
2021年6月(7)
-
2021年5月(4)
-
2021年4月(9)
-
2021年3月(5)
-
2021年2月(7)
-
2021年1月(7)