タックルベリー
2025.01.10
また、高島の泉に行ってきました!
こんにちは!エリアトラウトにドハマリ中のスタッフかのおです!
 今回は、またまた高島の泉に行ってきましたのでご報告です(^^)
 最近だいぶ寒くなってきましたが、高島まではまだ雪もなく、スムーズに行くことができました(^^)
まず朝イチは表層系で狙ってみます!
ムカイさんのトレモスマッシュ25MR/HF!TBオリカラの”暴食”です!

竿先を下に向けて、ゆっくり巻くと水面少し下をゆっくり引いてこれます。巻くときの竿先の位置によって泳ぐ層が細かく変わりますので、釣れる層がどこにあるのか、色々試してみてください(^^)
今回は、竿を横にして、ルアーの背中が出るくらい水面を2秒1回転くらいのスピードで引いてくるのが反応よしでした(^^)

少し渋くなってきた時間に、
ダイワさんのプレッソワブクラDR
を入れてみます。

こちらも、竿先の位置、巻くスピードにより泳ぐ層が大きく変わります。
特に、水面から1mまでと、1m以深を泳がすのでは反応が大きく変わってくる場合がありますので、気を付けて探ってみてください!

また、今回釣れたのは地味な色でしたが、慣れるまではあえて派手な色を使って、自分のルアーがどこを泳いで、どう泳いでいるかを確認しながら泳がす練習をすると、より釣果が上がると思いますよ!!
「投げて巻く」だけで十分釣れますが、正しく「投げて巻く」をしないと釣れないです!
 そして、すべてのルアーフィッシングの基礎は。正しく「投げて巻く」ことだと思いますので、
 コレを習得するのに、高島の泉はこれ以上ない良フィールドだと思います!!
 初心者の方も是非、チャレンジしてみてくださいね(^^)
行ってみる価値アリです\(^o^)/

当店ではただいまエリアトラウトコーナーをパワーアップ中!

ご質問などあればぜひぜひスタッフまで(^^)
お待ちしております!!m(_ _)m
| 店舗名 | 姫路英賀保店 (Himeji Agaho) | 
|---|---|
| 店舗住所 | 〒672-8092 兵庫県姫路市飾磨区英賀春日町1-13 (ヒメジシ) | 
| TEL/FAX | 079-230-5588 / 079-230-5588 | 
| 営業時間 | 10:00~21:00 年中無休 | 
| アクセス | 山陽本線 英賀保駅から県道502号線を南へ約500m | 
| 駐車場 | 15台 | 




