タックルベリー
2020.01.15
四日市店★しんにゅうかだよ!
こんにちは( *^・∀・^* )
◆TB伊勢ノ四日市店◆
りっきーです(* ’ω’)
一週間ぶりですね。
って言っても私が担当するのは一週間に1回。
前見てくれた人、今日も見てくれてるかな?
やっほーこんにちはーーー!!!りっきーですよー!

今日の助手は先程私の手から生まれた
ひよこちゃんです。よろしくね。。
ちょっと気持ちわるい絵を描くのが好きなんですけど
分かる方います??(°ω°)笑

と、まあこんな感じで画像枚数を
稼いでもらったところで本題に行きましょうかね。
今日はこちら!!!

デュオ ベイルーフマニック75/95
ささめ針 フットボールヘッド

デプス デスアダーホッグ3インチ/4インチ/5インチ
と、まあこんな感じでいろいろ入って来ました!
とりあえず、ちょっとずつ紹介していこうかな!
まずはベイルーフマニック!
なんか、外見からバチ用と判断されがちだけど
対応力はベイトを選びません!って書いてる。
バチパターンってみたことあります?
ゴカイとか青虫とかそんなやつがウヨウヨして
水中を漂うらしい…考えただけでぞわぁぁっとしますね。
『人的プレッシャーの高いタフコン下でも
圧倒的なバイトをもたらします』ってかいてる。
是非使ってみてくださいね☆
次!!!
フットボールヘッド。
フットなのかヘッドなのかどっちかに
してほしいものですね(°ω°)!!!((オヤジかっ!
スイミングも安定してるし、ちゃんと真下に
落下するし、良いやつです!!!あ!これ
フック付いてないんですね!!!セットできるんや!
ほほー。。いろんな組み合わせできて良さげですね!!!!
これは釣りが広がります。使ってみてくださいね!
次!!!!!
デスアダーホッグ!!
『ホッグワームの最終形』
って書いてました。最終形!?
とりあえずカバーにスッと潜らせたり
バックスライドさせてザリガニが逃げるような
アクションをさせたりするアレですね!!
かなりビッグバスが釣れるみたいですよ。
『アベレージオーバーを選んで獲る事ができる。』
って書いてるもん。ザリガニ系のワームは
いつになっても人気だよね。ザリガニの時期って
いつなのかな??調べてみよう…
えっ!!!!ザリガニって冬眠するらしいですよ。。
知らなかった…。水温16度前後を超えないと
活発に動かないらしい…。じゃあこれは
春向けアイテムですね!!!今年も暖冬っぽいから
暖かい昼とかに使ったらもしかしたらいいかもだね♪
早めに手に入れておくことをオススメします☆
てことで今日はこのくらいかな。
松山店のブログも見に来てくださいね。

伊勢四日市店(Ise Yokkaichi)の新着記事
-
2025/04/30
買取情報♪
-
2025/04/20
GWセール四日市店攻略法!
-
2025/04/19
鯰シーズン開幕!
-
2025/04/18
GWセール始まりました!
-
2025/04/16
GWセール開催します!
-
2025/04/12
バチコン行ってきました♪
月別バックナンバー
-
2024年12月(10)
-
2024年11月(10)
-
2024年10月(8)
-
2024年9月(12)
-
2024年8月(8)
-
2024年7月(10)
-
2024年6月(13)
-
2024年5月(6)
-
2024年4月(8)
-
2024年3月(8)
-
2024年2月(11)
-
2024年1月(5)
-
2023年12月(9)
-
2023年11月(5)
-
2023年10月(11)
-
2023年9月(8)
-
2023年8月(10)
-
2023年7月(14)
-
2023年6月(16)
-
2023年5月(3)
-
2023年4月(4)
-
2023年3月(12)
-
2023年2月(7)
-
2023年1月(11)
-
2022年12月(9)
-
2022年11月(11)
-
2022年10月(10)
-
2022年9月(14)
-
2022年8月(14)
-
2022年7月(11)
-
2022年6月(6)
-
2022年5月(2)
-
2022年4月(6)
-
2022年3月(7)
-
2022年2月(5)
-
2022年1月(1)
-
2021年12月(6)
-
2021年11月(5)
-
2021年10月(8)
-
2021年9月(6)
-
2021年8月(5)
-
2021年7月(7)
-
2021年6月(6)
-
2021年5月(4)
-
2021年4月(3)
-
2021年3月(1)
-
2021年1月(4)